小型可搬型溶接ロボット設計開発

コベルコROBOTiX株式会社

正社員

勤務地

神奈川県 藤沢市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜500万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

<主力製品に関与><神戸製鋼グループ><厚板溶接ロボット国内シェア約9割>
■業務内容:
当社主力製品の小型可搬型溶接ロボット(製品名「石松」シリーズ)の開発・設計・製造・サービス業務を担う部署に所属し、開発/設計を中心に製造まで携わって頂きます。顧客(主にゼネコンや造船業)要望を踏まえたオーダーメイドの受注生産を行っており、使い易く、機能を増やしていく為に注力していきます。技術面のフォローとして、営業に同行をする機会もあります。
※予定配属部門は18名(10代~50代)の従業員が在籍。製造・メンテナンス、設計・開発、営業でグループに分かれており、状況に応じて業務を兼務しています。

■当社製品(石松)について:
小型可搬型溶接ロボット(製品名「石松」シリーズ)は、セッティングが簡単で本体約6kgと業界で例の無い軽さとフルオート溶接機能による一人複数台の操作が好評を得ており、多層盛・長尺溶接の幅広い分野導入されています。従来、熟練した技能者しかできなかった溶接条件の判断も、独自の自動アルゴリズムで求める事ができ、溶接初心者でも使用が可能です。近年、溶接技能士不足、社会インフラの老朽化は大きな問題となっている事もあり、「小型で軽量」「面倒な入力作業不要」が非常に評価され、橋梁・高速道I桁橋梁など厚板溶接、建築鉄骨、造船、建機・重機の溶接等のシーンで多く採用され、各業界から引き合いが多くなっています。高架橋、湾岸空港拡張工事、超高層タワーの建設現場において、国内外で多くの納入実績されております。

■当社特徴:
国内有数の大手鉄鋼メーカー「株式会社神戸製鋼所(KOBELCO)」の100%子会社です。厚板溶接ロボットの分野で国内トップメーカーの神戸製鉄所の技術やノウハウを活かし、ロボットシステム溶接装置の検査・調整、据付・試運転、アフターサービス、操作教育、部品販売、ティーチング等を手掛けています。企画、設計、開発、製造組立て、販売、据付まで一連の工程を全て自社内で対応し、安定運用する為の業務をワンストップで担い、幅広いロボット知識はもちろん、製品に特化したハイレベルの技術、溶接に関する広く深いノウハウなど、ロボットシステムを必要とするお客さまに最適なソリューションを提供しています。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
機械設計の経験
■歓迎条件:
造船/重機/建設/橋梁等の分野での経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~285,000円

<月給>
250,000円~285,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

コベルコROBOTiX株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

コベルコROBOTiX株式会社