Amazonの物流設備メンテナンス担当

アマゾン ジャパン合同会社

正社員

勤務地

岐阜県 多治見市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜900万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 喫煙所あり シフト制 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務概要:
当社の物流拠点であるフルフィルメントセンター(FC)には世界トップクラスの物流設備が導入されております。それら物流設備の保全と保守、および設備の安全性や生産性を向上させるための改善を担当いただきます。

■具体的な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
具体的には以下の主な役割があり、チームで行うことになります。
(1)FCに導入されている物流設備の保全や修理作業
(2)物流設備で発生したエラーや故障などに対応する保守作業
(3)物流設備の安全性、生産性、稼働率等を向上させるための改善作業
(4)新規に開発された各種設備・装置の稼働状態の監視と開発担当へのフィードバック
(5)上記(1)~(3)に必要な設備用具の管理
(6)上記の作業とFCでのオペレーションを安全に行う為の施策の実施

【取り扱う設備の一例(FCによって異なる)】
■Amazon Robotics(商品棚を持ち上げて移動させるロボット)
■荷合わせシステム(同じお客様が注文された商品を一つにまとめる設備)
■パッキング設備(荷合わせした商品をまとめて梱包する設備)
■仕分け設備(宛先ラベルの印刷と貼り付けを行い、配送方面毎に仕分けを行う設備)

■入社後の流れ:
まずは物流設備の保全・保守を担当いただきます。未経験の作業に関しては、教育システムに則って学んでいただけます。
その後、改善や安全対策、効率化施策などを手掛けることで今までのキャリアの中で培ってきたスキルを応用し、幅広い領域で活かしていただくことができます。

■キャリアステップ:
部下を持つマネジメントか専門性を磨くスペシャリストかご希望によって選択が可能です。

■働き方:
残業時間は月平均10時間とワークライフバランスの整った環境での就業になります。休暇については月10日の公休に加え、有給とパーソナル休暇(同社独自の休暇)の取得が可能なため働きやすい環境となっております。希望休についても事前に申し出可能です。

■組織について:
拠点によっても異なりますが、20代~50代と幅広い層の方がご活躍されております。
定年退職も設けておりませんので、ご本人のご希望によっては長期的に就業可能な環境です。

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・機械や電気機器の保全や保守、または生産技術・設備導入や立ち上げの1年以上のご経験
・工具(ハンドツール、ドリルなど)や測定機(ノギス、マルチメーター、クランプメーター等)を日常的に業務で使用した経験
・PCを使用した作業のご経験(エクセル、ワード、Outlook)

【イメージする職種】
整備士(自動車/航空機/新幹線など)、生産技術、フィールドエンジニア、サービスエンジニア、製造ラインや生産ラインでの保守保全、設備導入

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~900万円

<賃金形態>
年俸制
12分割にて支給

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円~7,500,000円

<月額>
416,666円~625,000円(12分割)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■年収について:年俸制
■評価について:年1回の業務評価による査定有り

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

アマゾン ジャパン合同会社

情報ソース: Doda

企業情報

アマゾン ジャパン合同会社