県特産品の販売・商品管理・販売経験者(検品)

公益社団法人 鹿児島県特産品協会

契約社員

勤務地

鹿児島県 鹿児島市

雇用形態

契約社員

給与

月給16万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

接客 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月15日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

鹿児島公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

経済団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4601-005801-3

事業所名

公益社団法人 鹿児島県特産品協会

所在地

鹿児島県鹿児島市金生町6ー6 よかど鹿児島本店ビル2階

従業員数

30

事業内容

県特産品の宣伝及び紹介、販路拡大及び取引斡旋、開発及び品質向
上、情報の収集及提供に関する事業

会社の特長

当協会は、公益社団法人として、優れた素材を持つ本県特産品の宣
伝、紹介や品質の向上、販路拡大等の事業を行い、本県地域産業の
一層の振興を図っている。

代表者名

塩田 康一

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)

就業場所・応募要件

就業場所

鹿児島県鹿児島市金生町6ー6 よかど鹿児島本店ビル2階

最寄り駅

市電 朝日通電停駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

168,422円〜168,422円

その他の手当等付記事項

*時給1032円×8時間×20.4日にて月額換算表

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

岸元 禎司

特記事項

特記事項

※採用決定から3カ月間は試用期間として雇用します。その後の雇用期間の更新については、勤務評価等により判断します。
※マイカー通勤可:駐車場は自己確保・自己負担
※有給休暇については週の労働時間や日数により6か月経過後法定どおり付与します。
※履歴書(写真貼付)職務経歴書及び紹介状を所在地へ送付してください。書類選考後、面接日時等を連絡します。
◎応募書類必着  10月22日(水)◎書類選考結果  10月24日(金)までには通知
【期日指定あり】

事業所からのメッセージ

◆当協会は、平成24年4月1日に公益社団法人として設立され、
優れた素材を持つ本県特産品の宣伝、紹介や品質の向上、販路拡大
等の事業を行い、本県地域産業の発展に寄与しています。 
 鹿児島ブランドショップ(県産品展示場)は、当協会が県から委
託を受けて運営を行っており、約1600点の本県特産品を一堂に
揃えて展示・販売を行っています。
 昨年8月から、鹿児島銀行の商業施設『よかど鹿児島』に移転し
ました。リアル店舗に求められるお客様とのコミュニケーションを
大事にしながら、鹿児島の魅力あふれる特産品を県内外の皆様に広
く情報発信できるよう取り組んでおります。

情報ソース: Hello Work

企業情報

公益社団法人 鹿児島県特産品協会

県特産品の宣伝及び紹介、販路拡大及び取引斡旋、開発及び品質向 上、情報の収集及提供に関する事業