一般社団法人長野県労働基準協会連合会
長野県 松本市
正社員
月給21万円〜25万円
2ヶ月前
【作業環境測定とは?】
作業環境中の有害物の分布状況を把握し、労働者の健康を予防するために行う測定のことを指します。
当法人の作業環境測定の取扱数は全国でも有数の実績を誇ります。
定期的な測定が多いため、未経験の方でもじっくりと仕事を覚えることができます。
ゆくゆくは職場環境改善のアドバイスができる職員を目指していただきます。
◎その他の業務として、環境測定分析業務も携わっていただきます。河川水、工場排水等の水質分析、ばい煙測定、土壌調査、騒音振動測定、臭気測定、アスベスト調査分析等です。こちらは環境問題への取り組みとして調査分析を行う仕事です。
【測定する分野は?】
主に工場内の粉じん、特定化学物質、有機溶剤、騒音等の測定
【お客様について】
お客様は多様な職種の製造業や、医療関係の企業様がほとんどです。
<基本的な業務の流れ>
有害物質を扱うお客様より測定依頼のご連絡
※新規のお客様の場合、事前に有害物質の使用状況、場所などをお伺いします。
▼
お伺いする日時をすり合わせ
▼
現場(企業様工場)に向かい、作業状況等を確認し測定
▼
帰社後、採取した試料の分析
▼
測定・分析結果から報告書を作成
▼
お客様へ報告書をお届けし、測定結果のご説明/環境改善のサポート等
※既存のお客様の定期的な測定(半年もしくは1年毎)を行うケースがほとんどです。
\ POINT /
測定スケジュールは自分の裁量で決めることも多く、自由度高く働ける点も魅力です。
【必須条件】
■理系大卒以上(資格の有無を問いません)で基礎的な化学の知識をお持ちの方
または
■高卒以上かつ作業環境測定士、環境計量士、公害防止管理者、診療放射線技師、臨床検査技師、衛生管理者のいずれかの有資格者
上記いずれかに当てはまり、
■普通自動車免許運転免許(AT限定可)
■Excel、Word、メール等基本的なPC操作
のどちらも該当する方。
【こんな方を歓迎します】
■労働安全衛生や環境保全に興味のある方
■専門的な知識を活かした働き方を目指す方
月給21万円~25万円
※経験・能力などを考慮し、決定します。
情報ソース: Doda