経済団体のアドバイザー

岐阜県商工会連合会

正社員

勤務地

岐阜県 岐阜市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜25万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 研修あり 会社説明会あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月25日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

岐阜公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

経済団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2101-015799-0

事業所名

岐阜県商工会連合会

所在地

岐阜県岐阜市薮田南5-14-53  OKBふれあい会館9階

従業員数

336

事業内容

地域事業者の抱える経営課題を発掘、それを解決へ導く地域密着型
コンサルタント組織です。

会社の特長

「商工会は、経営支援を通じて事業者の未来に貢献する」を基本理
念に、事業者様の喜びと笑顔がやりがいの職場です。
県内に42ケ所商工会があります。           065

代表者名

坂井田 良道

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

岐阜県岐阜市薮田南5-14-53  OKBふれあい会館9階

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

223,300円〜254,000円

その他の手当等付記事項

扶養手当
住居手当 ※賃貸のみ(限度額27,000円)
※基本給の上限は、学歴が大卒で、これまでの正社員経
   験が10年の場合の例です。
※中途採用の方の給与は、職務経歴を加味して決まりま
 す。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

加納 幸恵

特記事項

特記事項

■応募締切  令和7年11月30日(日)消印有効
■採用予定日 令和8年4月1日
■就業場所・岐阜県商工会連合会 岐阜市薮田南5-14-53・岐南町商工会 羽島郡岐南町平成1-3・笠松町商工会 羽島郡笠松町春日町15-1・柳津町商工会 岐阜市柳津町本郷2-1-5・本巣市商工会 本巣市三橋1101-6・瑞穂市商工会 瑞穂市別府1295-3・北方町商工会 本巣郡北方町北方1524-1・山県市商工会 山県市高富2208-14
▼個別説明会 随時開催▼◎お気軽にお問い合わせください。
※詳細は、本会HP「商工会連合会について」-「採用情報」-「職員募集」記事内、【募集要項】をご覧ください。

事業所からのメッセージ

「公的支援機関として地域の中小・小規模事業者の経営支援を行い
、地域に貢献できる職場です」
1.充実した教育制度
 キャリア研修、外部専門家のOFF-JTによるコンサルテーシ
ョン指導、内部研修、中小企業基盤整備機構への派遣研修など資質
向上研修が充実しています。
2.県職員に準じた給与体系
 給与体系は県職員に準じ各種手当も充実しています。
 有給休暇は採用初年度から20日/年が付与されます。
 退職金は確定拠出型年金を選択することができ、各自の裁量で退
職金をデザインできます。
3.みんなが協力しお互いを高め合える職場
 県下300人の商工会職員が商工会ビジョン(商工会は経営支援
を通じて、事業者の未来に貢献する)を共有し「場づくり」「スキ
ルアップ」「チームワーク」を目標とし9つの行動指針により活動
する職場です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

岐阜県商工会連合会

地域事業者の抱える経営課題を発掘、それを解決へ導く地域密着型 コンサルタント組織です。