土木施工管理・トンネル補修工事の管理者(各種手当充実)

寿建設株式会社

正社員

勤務地

福島県 福島市

雇用形態

正社員

給与

年収500万円〜800万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 長期休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 完全週休二日制 変形労働時間制 運転 普通自動車免許(オートマチック限定) 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【トンネル補修工事をお任せします】
■業務概要:
主に公共道路、鉄道、高速道路におけるトンネル補修工事現場において、現場を実際に指揮して施工、安全、工程管理全般の遂行をお任せします。
(当社の施工方法については工事部長が指導・フォローいたしますのでご安心ください。)
※本ポジションにつきましては、2級土木施工管理技士以上を保持している方が対象となります。

■業務時の連携先:
・現場に関することは工事部と作業所との連携 
・安全に関することは工事部、作業所、安全部と連携 
・人員や総務経理業務との連携は総合管理室
※フォロー体制が充実しておりケースごとに適切な連絡先が明確化されております。

■職務内容:
・施工計画の作成
・現場の施工・安全・品質・コスト管理・採算管理
・元請との調整(※元請工事の場合は自治体への手続き、担当者との調整)
・施工図の作成・修正
・協力会社の選定・打ち合わせ
・各書類作成業務等
<職務内容の比重>
発注者や協力会社との密なコミュニケーションによる連携と変化時の対応・リスク管理
現場作業員のマネジメント

■業務の魅力:
(1) インフラメンテナンスを通じて地域住民、災害及び人命救助の担い手になれること
(2) 将来は事業成長に向けて幹部候補としてご活躍いただけるフィールドがあること

■身につくスキル:
・今後ますます希少なトンネル工事に従事できることで施工方法等の経験を体得できること
・1級土木施工管理技士の資格取得
・火薬取扱等の資格取得

■当社の特徴:
<企業HP>
https://www.kotobuki-c.net/
・トンネル工事の専門工事会社として福島市に設立し、昨年で50年を迎えました。50年の間に地元福島の地場ゼネコンとして、国交省、福島県、福島市等から直接工事を受注するようになり、さらに15年ほど前からはトンネルの施工に携わった会社としての目線やノウハウでトンネル補修の分野にも進出しました。工事第1部のトンネル技術、工事第2部の一般土木、工事第3部のトンネル補修技術が現在の当社の「売り物」です。そして、各部それぞれの持ち味を組み合わせることで、難易度の高い工事にもチャレンジが可能となってきました。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも満たす方
・現場でのご経験5年以上
・土木施工管理技士2級の有資格者
・普通自動車免許(AT限定は不可となります)
※マニュアル車の運転が可能な方

<歓迎資格>
・1級土木施工管理技士

<必要資格>
歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

<年齢制限>
18歳~
労基法等の規定に伴う募集のため
労働基準法に定める22時以降の深夜勤務があるため

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,309円~256,950円
その他固定手当/月:33,000円~70,000円
固定残業手当/月:56,691円~100,275円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
320,000円~427,225円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験、能力等を考慮して賃金を決定いたします。
■賞与:年1回(支給実績3.98ヶ月分)※過去実績
■固定残業手当は「業務手当」の名称で支給
■その他固定手当内訳:職務給手当(13,000~25,000円)、作業所手当(10,000~35,000円)
■資格手当:10,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

寿建設株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

寿建設株式会社