一般行政職・臨時的任用職員

大宜味村役場

契約社員

勤務地

沖縄県 大宜味村

雇用形態

契約社員

給与

月給22万円〜24万円

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 5時間 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年07月02日

紹介期限日

2025年09月30日

受理安定所

名護公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4703-101322-4

事業所名

大宜味村役場

所在地

沖縄県国頭郡大宜味村大兼久157番地

従業員数

企業全体 166人

事業内容

地方公務。村民への、行政サービスに応えております。村民の付託に応える職場です。

会社の特長

大宜味村は、4つのキーワード「長寿の里」「芭蕉布の里」「シー クヮーサーの里」「ぶながやの里」を掲げ、「豊かで住みよい、明 るく、健康で、文化的な村」を目指しています。

代表者名

友寄 景善

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年9月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 なし

就業場所・応募要件

就業場所

沖縄県国頭郡大宜味村大兼久157番地

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

パソコン基本操作(基本入力・ワード・エクセル)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

220,000円〜244,400円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2人 募集理由 欠員補充

選考方法

面接(予定1回),書類選考

担当者

上地

特記事項

特記事項

*年次有給休暇は、採用時に付与あり。
(9月1日付採用の場合、7日付与)
【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書等応募
書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。おって選考結果
をお知らせいたします。
 持参の場合は開庁時間内にお願いいたします。
【書類送付先】
 事業所在地と同じ 総務課 上地 宛
【応募締切】
 令和7年9月12日(必着)
 なお、応募者が多数の場合、締め切り日前に応募を締め切る場合
があります。

情報ソース: Hello Work

企業情報

大宜味村役場

地方公務。村民への、行政サービスに応えております。村民の付託に応える職場です。