次世代内燃機関のエンジン制御系開発(制御ロジックのソフトウェア開発)

ダイハツインフィニアース株式会社

契約社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

契約社員

給与

年収500万円〜734万円

掲載日

3ヶ月前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 契約社員

仕事内容

仕事内容詳細

【船舶エンジンをつくり続けて100年以上、安定性抜群のメーカー★昼食費は大半を補助など福利厚生抜群!】

■業務内容:
(1)カーボンニュートラル時代の次世代内燃機関のエンジン制御系開発業務
・カーボンニュートラル燃料(CN燃料)等を使用する、新型内燃機関の制御系開発

(2)ガスタービン、ディーゼル、デュアルフューエルエンジン等の制御装置の新規設計/開発、及び改良設計(制御装置のハードウェア開発、制御ロジック開発、組み込み系ソフトウェア開発等の技術者)

■当ポジションの魅力:
・舶用の内燃機関は、世界物流を支える船舶の動力源として代替の選択肢が少なく、カーボンニュートラル対応しながら継続して市場で採用される見込みです。
・必要となる電子制御技術は、自動車産業のエンジン制御技術を積極的に採用しつつ、最先端の内燃機関の実現を目指した開発に注力できます。

■当社の特徴
(1)大きなプロジェクト、社会価値に繋がる仕事
ご自身が関わったエンジン製品が大型タンカーや巨大な発電プラントの核となるため、船やプラントが稼動する瞬間にはご自身の仕事がダイレクトに形になるやりがいを感じることができます。
(2)年齢にかかわらず活躍可能
等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級~係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。
(3)オン・オフのメリハリがついた環境
労働組合による労働環境整備が整っており、有給取得率も高い実績を誇っており、メリハリをつけることが可能な就業環境です。

■社名変更について
2025年5月2日をもちまして社名を「ダイハツディーゼル株式会社」から
「ダイハツインフィニアース株式会社」へ社名変更いたしました。
「インフィニアース」は、「永遠・無限(Infinity)」と「地球(Earth)」を組み合わせた造語です。技術を通じて地球環境との調和を図ることでサステナブルな社会の実現を目指しております。

▼HPもぜひご覧ください▼
数字で見るダイハツインフィニアース
https://www.d-infi.com/recruit/graduate/numbers

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)制御技術、商品開発に対する興味
(2)下記いずれかに該当する方
・(ソフト系)制御系ロジック開発、組み込み系ソフトウェア開発、実機でのデータ設定(Calibration、適合)
・(ハード系)制御系機器の開発、制御システム開発、制御盤開発等
※自動車業界にてECUソフトウェア開発の経験がある。Simulink などのMBD開発経験
(3)英語力(TOEIC(R)テスト(R)400点以上)

■歓迎条件:
産業用(農機、建機)電気機器/自動車/舶用機器メーカでの開発経験

雇用形態

雇用形態

契約社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~734万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円~333,000円

<月給>
235,000円~333,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記はモデル理論年収であり、経験等に応じて変動します。
■賞与:年2回(7月・12月)※2024年度5.6カ月
■昇給:年1回(3月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ダイハツインフィニアース株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ダイハツインフィニアース株式会社