マネジメント経験者

トヨタバッテリー株式会社

正社員

勤務地

静岡県 湖西市

雇用形態

正社員

給与

年収670万円〜880万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 賞与あり 車通勤OK 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~あなたが開発に携わった電池が世界中のクルマを動かします/エコカー用電池のリーディングカンパニーとして業界を牽引~

■仕事内容:
(1)電池開発を支える分析技術開発
・各種分析装置を用いた「ものさし」(判定基準)づくり
※例:SEM/TEMによる劣化層の可視化、XRD/ラマンによる構造解析等
・各種分析による開発課題の要因やメカニズムの解明
※例:電池特性差の要因解明、添加剤効果のメカニズム解明等

(2)ものづくりを支える分析結果の提供
・SEMによる正極材の表面/断面観察
・ラマンによる負極材の構造解析
・XPSによるSEI被膜解析
・ICPによる電解液の組成分析
【従事すべき業務の変更の範囲:業務範囲の限定はありません】

■仕事の魅力:
~仕事の成果を身近に感じることができます~
当社の技術開発は実用化されることが前提なので、携わった仕事の成果が製品に反映されます。また、エコカーは益々普及していきますので、街で見る機会もさらに増え、自らの仕事が社会に与える影響から責任感・充実感を得ることができます。

■キャリアプラン:
・まずは電池材料/部材分析においてスペシャリティーを高めていただきます。
・その後は適正を見ながら高い専門性をベースにしてマネジメントやメンバーの育成、組織拡大を推進できる技術部員として、成長していただきたいと考えています。

■配属先について:
平均年齢30代前半の若い組織で、セルの電極材料や構造部品、スタックの構造部品、機器分析、シミュレーションなど、多岐にわたるキャリアの人間がひとつの組織で仕事しているため、非常に幅広い知識や経験を積めます。

■組織のミッション:
・競争力ある将来HEV用LiBの要素開発~製品企画までを業務領域とし、固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)する
・BEV用LiBへ適用できる、要素技術開発
上記検討を通じ、世界No.1の技術力を有した集団をつくることがミッションです。

【求める人材イメージ】
・自分自身で新しい技術の確立や仕事の仕組みつくりをすることが得意な方、また新しい取り組みに対し高い挑戦意欲を持って臨める方
・メンバー一人一人の特性やスキルを活かす、引き出すことができ、モチベーション高く働けるような後押しができる方

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記に関するご経験を有している方 
・分析会社やメーカー内分析部門での業務経験(1年以上)
・数人もしくは十数人程度のチームのリーダーとしてメンバーの育成や技術マネジメント業務経験

■歓迎条件:
・各種分析装置を用いた電池材料の分析経験
・電池または電池材料の開発業務経験
・電気化学試験(CV、インピーダンス等)の経験
・SQC(統計的品質管理)の知識と実践経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
670万円~880万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円~440,000円

<月給>
340,000円~440,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収は月30時間の残業代と賞与を含みます。給与詳細は経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

トヨタバッテリー株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

トヨタバッテリー株式会社

ニッケル水素バッテリー/リチウムイオンバッテリー/バッテリーマネジメントシステムの開発・製造・販売、および車載用バッテリーパックの受託試験の実施