介護施設の看護職員(デイサービス/医療)

社会福祉法人常陽会 きなせや事業部

正社員

勤務地

新潟県 新潟市

雇用形態

正社員

給与

月給26万円〜33万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

新潟公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1501-931531-3

事業所名

社会福祉法人常陽会 きなせや事業部

所在地

新潟県新潟市江南区三百地2312-3

従業員数

企業全体 740人

事業内容

ご高齢者に安定した住居(有料老人・サ高住等)及び介護サービス (特養・老健・デイサービス・ショートステイ・(看護)小規模多 機能・訪問等)を提供する総合福祉介護事業を展開

会社の特長

地域に根差した事業所運営と、医療と介護の連携を目指し、新潟市 全域に在宅サービスから施設入所サービスまで展開。介護が必要な みなさまの幅広いニーズに対応いたします。

代表者名

志田 常弘

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

新潟県新潟市中央区柳島町4丁目36番3

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

240,500円〜280,500円

その他の手当等付記事項

〇扶養手当:2千円~8千円
〇役職手当:5千円~
〇被服手当:千円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 増員

選考方法

面接(予定1回),書類選考

担当者

堀井

特記事項

特記事項

○作業服・制服:無  
○令和6年度より公休日数増 年117日→126日
○インフレ手当支給実績あり
 令和5年4月(正職員10万円 パート職員5万円)
○インフレ臨時昇給実績あり(令和5年7月)
○当法人は「新潟市健康経営認定制度」の認定を受け、従業員の健
康保持・増進に取り組んでいます。
★えるぼし認定【3つ星】取得!
【求人・事業所PR情報あり】

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人常陽会 きなせや事業部

ご高齢者に安定した住居(有料老人・サ高住等)及び介護サービス (特養・老健・デイサービス・ショートステイ・(看護)小規模多 機能・訪問等)を提供する総合福祉介護事業を展開