年休120日(土日祝)

岐阜県民共済生活協同組合

正社員

勤務地

岐阜県 多治見市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員 接客 未経験者歓迎 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 5時間 完全週休二日制

仕事内容

仕事内容詳細

~残業はほとんど無し/5日間連続休暇制度あり/女性の活躍推進に関する取組が優良な企業として「えるぼし認定」を取得/岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業~

■概要:
岐阜県民共済が事業を開始して39年、現在は生命共済で32万9千人、火災共済で7万5千件のご加入をいただいております。これからの岐阜県民共済を一緒に支えてくれる人材を募集しています。勤務は主に、岐阜市内の本部となりますが、経験を積んだ後にローテーション制で月に2,3回多治見支所勤務があります。岐阜県外への転勤はありません。

■担当業務:
●電話対応
共済金請求の受付や契約内容の変更、制度内容のご案内など
●普及推進業務
地域をまわって県民共済の制度案内をする普及員の育成教育。研修会の企画立案・普及員の労務管理など
●共済金支払業務
共済金請求書の内容確認、共済金額の計算、医療機関への問い合わせなど
●加入業務
加入申込書・変更書類の内容確認、お客様への問い合わせ、専用端末への入力、ファイリングなど

■キャリアパス:
まずは共済についてや弊社のサービスなど徐々に共済に関する基礎知識を身に付けていただきます。1~2年後に一人前になっていただくことを目指しているため、未経験の方も安心してスタートすることができます。

■組織構成:
現在は、20名以上が活躍中です。
仕事のやり方の効率化や社内フォロー体制を構築できているため、5日間連続休暇を取得することもできます。

■働きやすい環境:
残業時間:月1.5時間と残業が殆ど発生しません。
8時15分以降しか出社ができない環境や、社内で業務の偏りが発生しない声がけを行っているため、定時での退社をすることができます。
有給・育休について:有給休暇取得率80%超、育児休業取得率100%(男女ともに)
男性社員の中にも半年の育休を取得された社員もございます。

■「えるぼし認定」について:
「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの基準を全て満たす「3段階目」の認定を受けました。女性のみならず、職員が仕事と生活を両立させ自身の能力を十分に発揮できるよう、時間外労働の管理や有給休暇の取得促進などの雇用環境が評価されております。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~職種未経験歓迎/業界未経験歓迎~
■必須条件:
・普通自動車免許をお持ちの方
・社内外問わずコミュニケーションを活かした業務経験がある方(電話対応、営業、接客など)

◎キャリアアップのため、FPや簿記、衛生管理者などの資格取得を奨励しており、受験料の補助や特定の資格には手当もあるため、未経験の方でも活躍いただくことができます。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
350万円~450万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~270,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
240,000円~270,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
年2回(夏、冬)決算状況等を踏まえ決算賞与の支給有
【年収例】
490万円/入社3年超・30代(月給28万円+賞与+各種手当)
580万円/入社15年超・40代(月給35万円+賞与+各種手当)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

岐阜県民共済生活協同組合

情報ソース: Doda

企業情報

岐阜県民共済生活協同組合