実験補助員(学歴不問)

大熊ダイヤモンドデバイス株式会社

正社員

勤務地

北海道 札幌市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜600万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

工場 運転 学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 車通勤OK 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~【北大・産総研発】「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の社会実装を目指す会社/パワー半導体の市場規模は2.5兆円、2035年には13兆円超規模に拡大予想~

■業務内容:
福島拠点において、技術員の指示のもとで装置の運転・測定補助を担いながら、事務業務も行うポジションです。
装置周りの軽微な点検・交換作業や、簡単な治具作製にも関与します。

■業務詳細:
◇装置運転・測定補助
◇プローブ等の機械装置の立上げ・運転・シャットダウン
◇技術員の指示に基づく測定作業の補助、ログ記録
◇設備の軽微なメンテナンス
◇ボンベ交換、フィルター交換等の定期メンテナンス
◇バルブの開閉、ガス残量の確認などの日常点検
◇簡易な工作・治具作製(教育・指示あり)
◇既存治具の補修、簡単な部材加工・組立
◇ロジスティクス/庶務サポート
◇荷物の受取・発送手配、社内外便の対応
◇出張の手配・経費精算サポート
◇拠点居住(赴任者)の各種手続き支援
◇鍵・備品の管理、拠点内の簡易搬送や工場間の受け渡し など
※上記は当社の安全基準・手順に沿って実施。危険作業は有資格者の指示のもとで行います。

■ダイヤモンド半導体とは:
◇高温環境・高放射線環境への耐性が高く、高出力高周波素子としてのポテンシャルがあり、シリコン・SiC等に代わる「究極の半導体」と言われています。
◇耐熱性・耐放射線性の極めて高いダイヤモンド半導体は、宇宙領域や次世代通信基地局などでの活用が期待されています。

■当社について:
◇福島第一原発での事故をきっかけに国家プロジェクトとして集結したメンバーが中心となり設立。「大熊ダイヤモンドデバイス」という社名は、福島第一原発のある「大熊町」という地名に由来しています。
◇東日本大震災による福島第一原発での事故をきっかけに、ダイヤモンド半導体に対して注目が集まり、廃炉作業への実装に向けた国家プロジェクトがこれまで進行してきました。
◇当社は、同プロジェクトで集積した技術を軸に、宇宙や次世代通信基地局等に向け、世界に先駆けダイヤモンド半導体の社会実装を目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・安全規範を守り、指示に沿って着実に業務を進められる方
・手先の器用さ/細かい作業への抵抗がない方(ピンセット等を用いる微細作業あり)
・基本的なPC操作(メール、チャット、表計算への簡単入力)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円

<月額>
333,333円~500,000円(12分割)

<昇給有無>

<残業手当>

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

大熊ダイヤモンドデバイス株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

大熊ダイヤモンドデバイス株式会社