小城市役所
佐賀県 小城市
アルバイト・パート
月給0万円
1週間前
地方公共団体
地方行政機関
【時給換算】
月額×12ヶ月÷[(7.25H×週4日×年52週)
-(7.25H×休日19日)]
*時間外勤務がある場合は、時間外手当で対応します。
*健康保険は地方職員共済に加入します。
*雇用期間について:通算契約期間3年/更新回数上限2回まで
*ハローワークからの事前連絡後、応募書類を送付してください。書類選考後、面接日時等を連絡します。
*小城市ホームページ「地域おこし協力隊」より応募申込書をダウンロードしてください。〈提出書類〉・応募申込書 ・住民票の抄本 ・普通自動車運転免許証の写し・保健師免許証の写し
*一次選考(書類審査のみ)合格者を対象に2泊3日のおためし地域おこし協力隊に参加いただき、現地で二次選考を実施します。日程:2025年11月7日(金曜日)~11月9日(日曜日)場所:小城市内
※詳細については、一次選考結果を通知する際にお知らせします。なお、二次選考に要する宿泊費は小城市負担しますが、交通費等は個人負担となります。
☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆
今回、協力隊員に行っていただきたいことは、保健師として地域に
出向き、住民の皆さんと交流することがメイン業務となります。
「健康」をテーマにした交流や相談対応、イベントの企画運営をし
ます。最初は、公民館や保健センターといった公共施設からはじめ
、そこで行われている講座やサークルなどに出向き、住民の方々と
コミュニケーションを取ります。徐々に、市内のカフェや企業とい
った小城市全体へとフィールドを広げていき、最終的には週に2回
程度、健康カフェの実施を目標にしています。
〈健康カフェとは?〉
その場所に集まった人たちが、健康に関する情報を交換したり、交
流したりする空間のことを言います。施設の休憩スペースで世間話
をしてもいいし、一緒にウォーキングしても構いません。また、一
見すると健康に関係がなさそうに見えることも、実は病気の予防に
役立つということもありますので、色々なことにチャレンジできま
す。
〈こんな人に向いています〉
・「保健師」としての知識や経験をカタチにしたい人
・人とコミュニケーションをとるのが得意な人
・好奇心旺盛な人
・食文化をはじめとした地域性の違いを発見できる人
情報ソース: Hello Work
地方公共団体