NECソリューションイノベータ株式会社
京都府 京都市
正社員 、 アルバイト・パート
年収683万円〜939万円
3ヶ月前
大規模地方自治体(主に政令指定都市)向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務において、業務有識者として上流工程をご対応いただきます。
【想定プロジェクト】
現在遂行中の大規模自治体における標準化対応プロジェクトに参画いただき、弊社パッケージシステムに対する理解を深めていただくのと併せて、業務有識者としてお客様との仕様調整、システム設計、設計書レビュー等を実施いただくことを想定しております。
その後は全国の大規模自治体プロジェクトにおいて、固定資産税の有識者として専門性を発揮頂きたいと考えております。
【配属予定部署】
パブリック事業ライン
首都圏住民情報ソリューション統括部
東日本住民情報ソリューション統括部
西日本住民情報ソリューション統括部
【配属事業部の紹介】
全国の大規模自治体向けのパッケージ開発からSI導入、保守まで一貫して対応しております。
現在対応している政令市税務システムSI作業はオフショアも含めると100人以上のチームです。固定資産税チームは社員8人、パートナー15人程度のチームですが、若い人が多く元気なチームです。同等規模のプロジェクトへの参画を予定しております。
【採用背景】
地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。
このための要員体制強化を図っており、特に、固定資産税業務については全国的に業務有識者が不足していることから、自治体固定資産税業務経験をお持ちの方、または固定資産税システムのSI、開発の経験がある方を急ぎ募集しています。
開発環境
【プロジェクト人数】
20~100名(対象団体規模による)
【開発環境】
Oracle
Java(Webアプリケーション)
Windowsサーバ
ガバメントクラウド(AWS)
【開発手法】
ウォーターフォール
【情報共有のツール】
Teams、Zoom
【本ポジションの魅力】
固定資産税業務のエキスパートとして、全国の大規模自治体プロジェクトのSI、保守を対応できます。
現地作業、リモート作業を組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自治体固定資産税業務スキル(必須)
・自治体業務システム導入について、職員としてかかわった経験がある、もしくはSIとして導入作業の経験があるほうが望ましい(必須ではないです)
■歓迎条件:
・PM資格
・情報処理系資格
<予定年収>
683万円~939万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~490,000円
その他固定手当/月:90,000円~120,000円
<月給>
440,000円~610,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※ご経験などにより変動がございます。
※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給
■昇給:年1回
■賞与:年2回(管理職:年1回)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda