福祉用具専門相談員(未経験OK・ノルマなし)

介護保険事業所ふくろうの杜

正社員

勤務地

北海道 岩見沢市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜27万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

接客 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 残業なし 車通勤OK 完全週休二日制 急募 固定時間制 正社員

基本情報

職種

福祉用具専門相談員

仕事内容

業務内容

『介護保険事業所ふくろうの杜』での、福祉用具専門相談員としてのお仕事です。取り扱う商品は、電動ベッド、車いす、手すりなどの福祉用具です。個人のお客様を中心に、福祉施設等へも対応いただきます。

<具体的な仕事内容>
お客様が自宅で生活していく中で、役立つ福祉用具の提案や、過ごしやすい住環境の提案をし、自分らしく生活できるよう支援していきます。ご自身の普段の生活で不便に感じた経験や、接客経験、営業経験等を活かしていただけます。

(1)福祉用具の選定・納品・モニタリング
利用者様の担当ののケアマネージャーと連携しながら行ないます。

(2)福祉施設向けの福祉用具販売
取引様から注文をいただいた際に、納品、集金等を対応します。

(3)介護保険ソフト、Word、Excelを使用した事務処理
受発注や請求書等の作成、お客様データの入力などを行ないます。

※福祉施設やケアマネージャーから電話をいただき、施設や利用者さんを訪問して対応します。

※担当いただくのは、岩見沢市とその近郊エリアです。

※30~40代の2名の福祉用具専門相談員が活躍中です!

<仕事のポイント>
◎無資格・未経験からスキルアップできる!
資格取得支援制度があり、福祉用具専門相談員指定講習の受講料は当社が負担します。独り立ち後は、福祉住環境コーディネーター2級の資格も取得し、福祉用具のプロとして活躍していただきたいと考えています。また、メーカー研修やオンライン研修で勉強する機会もあり、未経験の方も学びながら働くことができます。

◎基本残業なし、土日祝休み!
利用者の対応で土日出勤が発生した場合も、別の日の勤務時間で調整いただけます。

応募資格

応募資格詳細


■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

<あれば尚可>
・PC操作経験
・接客経験

<入社後の流れ>
入社後は、福祉用具専門相談員の資格取得を目指していただきます。並行して福祉用具の扱い方を覚えていただき、先輩への同行により、業者さんへの対応や介護保険の制度等について学んでいただきます。3ヶ月程度から徐々に既存のお客様を引継ぎし、先輩のサポートのもと、お客様を担当していきましょう。

給与

給与形態

月給

給与額

18万5,100円 ~ 27万2,000円

給与備考


※営業手当一律支給(2万円~8万円) 
※担当件数によって変動、年間結果に応じて年一回の見直しをいたします。
※新規件数獲得数に応じて、700円×件数を目安に月間の営業手当を変更いたします。
※3ヶ月間の試用期間があります。期間中は営業手当を含まず、給与が月給165,100円以上となります。その他の待遇に違いはありません。

◎ノルマなし
◎通勤費実費一律支給(上限2万円)

想定年収

<想定年収> 222万1,200円 ~ 326万4,000円

勤務地

最寄り駅

{}

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

(実働8時間) ※利用者の対応によっては、勤務時間外、土日祝日に出勤となることがあります。 その場合は、勤務時間変更で振替させていただきます。 例えば、土曜日に1時間出勤した場合は、月曜日に1時間遅く出勤する等の 振替をさせていただきます。振替で難しい場合は、残業申請を提出していただきます。

待遇・福利厚生

待遇

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 交通費支給あり
◇ 敷地内禁煙
◇ 車通勤可・駐車場完備

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 定期的な換気
◇ オフィスでの座席間隔確保
◇ 服装自由(※必要に応じて、費用弁償で対応しています)

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

介護保険事業所ふくろうの杜

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

介護保険事業所ふくろうの杜

福祉用具貸与・特定福祉用具販売 施設向け福祉用具販売