外業・育児休業の会社の定める業務・一級または二級建築士・補償業務管理士(資格取得補助有・学歴不問)

株式会社ウエストコンサルタント

正社員

勤務地

愛媛県 松山市

雇用形態

正社員

給与

年収350万円〜600万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 女性活躍中 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~事務作業6割/愛媛有数の建設コンサルタント/働きやすい環境/育児支援充実/評価制度の透明性◎~

■採用背景:
組織強化と次世代の技術者育成を目的に、募集しています。現在のメンバーは経験豊富な40代から50代が中心です。顧客からの依頼が多く、より価値提供をしていくための増員採用となります。

■補償コンサルタントとは:
補償コンサルタントとは、公共事業で使う土地や建物の価値や損失を調べて、その人にどれだけのお金を払えばいいかを決める仕事をする専門家です。例えば、新しい道路や橋を作るために誰かの土地や家を使うとき、その人に適正な補償をするための調査や計算を行います。

■業務内容:
公共事業に伴う補償コンサルタント業務をお任せします。
★打ち合わせ: 役所の人たちと話し合い、必要な情報を共有します。
★現地調査: 調査が必要な場所に行き、土地や建物の状態を確認します。
★書類作成: 調査結果をもとに、必要な書類を作成します。
★データ入力: 調査データを入力します。
※業務割合は国土交通省(四国管轄)50%、愛媛県内の市町村40%、四国以外10%です。基本的に業務は四国内となります。
※繁忙期はなく、案件によって県外への出張可能性があります。県外出張時は1~2か月の取り組み期間中に2~3泊×数回の宿泊を伴う出張可能性があります。
その際は宿泊費や日当などが別途支給されます。

外業(外回りでの調査)は全体の4割、残りの6割は事務所にて書類作成になります。
事務メンバーの方も在籍しておりますので、ご自身の業務に集中していただける環境があります。
また外回りでの調査も、建物内やフラットな足場の案件がメインとなるため、女性でも働きやすい環境です。

■組織構成:
調査を行うメンバーが5名、内業として書類作成など事務を担当している方が3名おります。
事務の方に専門書類作成等はお任せをしているため、残業抑制にもつながっております。

■魅力:
・評価制度がクラウド化されており、透明性が高く、公平な評価が得られます。
・賞与は年3回、業績に応じて支給いたします。
・男性も育休を取得しやすく、女性は育休からの復帰がスムーズです。
・管理物件に住む場合、家賃の一部を会社が負担(30歳まで7割、31歳からは3割)いたします。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに該当する方
・用地調査業務経験や施工管理経験のある方
・一級または二級建築士、補償業務管理士、土地家屋調査士や施工管理、測量士のいずれかの資格を持つ方
・同業界でのご経験のある方

※経験年数不問

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
350万円~600万円

<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):182,200円~315,300円/月20日間勤務想定
固定残業手当/月:49,035円~85,100円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<想定月額>
231,235円~400,400円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(4月、7月、12月)※過去実績計3ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ウエストコンサルタント

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ウエストコンサルタント

◎建設コンサルタント業◎測量業◎補償コンサルタント業