一般貸切自動車運送のバス運転士・地方公務員・研修後正規職員(普通免許可)

長崎県交通局

契約社員

勤務地

長崎県 長崎市

雇用形態

契約社員

給与

月給19万円〜25万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり シフト制 変形労働時間制 契約社員 電話で応募・問い合わせ 賞与あり

基本情報

受付年月日

2025年07月04日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

長崎公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

一般乗合旅客自動車運送業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-000494-3

事業所名

長崎県交通局

所在地

長崎県長崎市八千代町3-1

従業員数

4000

事業内容

一般乗合・一般貸切自動車運送事業
一般定期バス・高速バス・貸切バスを運行

会社の特長

創立91年の歴史ある全国で唯一の県が運営するバス事業。
車両台数約400台、職員総数約500名、全国的にも有数の規模
。                 【マイページあり】

代表者名

太田 彰幸

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県長崎市八千代町3-1 (研修時:八千代町、研修後:東長崎・長与・諫早・大村を含めた 営業所での勤務となります)

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 大型自動車第二種免許 あれば尚可 ※大型二種免許取得予定の方も応募可(仕事内容欄を参照) 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

199,000円〜250,900円

その他の手当等付記事項

*正規職員任用後の基本給の金額は大型二種免許取得後
の経験により決定。※その経験にかかわらず年齢毎の基
本給を保障。[年齢給例]30歳:213,800円
40歳:224,500円50歳:231,700円
(年齢給の詳細は県営バスHP参照)
*採用後約1か月半の研修期間は月給195,800円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

10

選考方法

面接(予定1回),筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

【選考方法】筆記・面接 ※事前に履歴書等送付要(書類選考無)後日、ご本人に電話にて面接日時等を連絡します。【応募締切】随時受付中
※募集要項は県営バスホームページからダウンロードできます
※採用試験は毎月実施しています
※未経験・普通免許のみで入局された多数の実績あります
※40歳未満の大型二種免許未取得者は免許取得支援制度を利用できます(働きながら免許取得可能)◎正規職員任用後・定年62歳(再雇用上限70歳)
※長く安心して勤務いただけます・試用期間6ヶ月あり・加入保険 労災→公災へ・経験を重ね内部試験合格後の賞与支給率 4.35月分・扶養手当、住居手当(最大27,000円)など各種手当あり・路線バス、高速バス、貸切バスなどの乗務経験をとおして、運転士としてのスキルアップを図ることができます
◎変更範囲:変更なし

情報ソース: Hello Work

企業情報

長崎県交通局

一般乗合・一般貸切自動車運送事業一般定期バス・高速バス・貸切バスを運行