東証プライム上場企業でのエンジニアポジション(転勤なし・学歴不問)

オプテックスグループ株式会社

正社員

勤務地

滋賀県 大津市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜1,000万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

未経験者歓迎 学歴不問 要免許・資格 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 転勤なし 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

グループ計2,350名のオプテックスグループ各社のホールディング会社として、同社及び、グループ各社の社内SEをお任せします。

■業務内容:
ITインフラ・アプリケーション領域における社内SE/グループ内SE担当者としてのSE業務全般。
・ITインフラ(とりわけネットワーク、セキュリティ)の高度化を目指した企画の立案、推進およびグループ会社各社への折衝、取りまとめ(グループ会社のセキュリティ調査を行い、ベンダーと相談の上、課題や優先対応事項をプラニングし、対策を実行)
・グループ会社のセキュリティインシデント対応
・グループ会社間を横断するアプリケーション(PLM・PDMなど)の導入プロジェクトの推進
・グループ会社全体のITリテラシーの向上に向けた教育・トレーニングの提供
・その他 グループ会社向けのグループSE、IT領域の事務業務および同社の社内SE業務全般

■組織構成/募集背景:
IT・DXの高度化を目指し増員、採用強化を行います。
現状は50代の管理職が対応しており、他各事業会社の情報システム部門の部長クラス3名ほどと連携しながら進めていきます。
チームワークがよく、フラットに意見を言いあうことができ、誰かが出したアイデアは積極的にチームで検討するような組織風土です。役員陣とも距離近く、コミュニケーションも活発です。

■キャリアパス:
まずはメンバークラスからスタートしていただき、周囲のメンバーと切磋琢磨してリーダー等を目指していただくことを期待します。社風として、社歴に左右されず実力に応じた昇格が可能です。

■事業の特徴:
2017年1月より「グループ全体」と「各事業会社」の経営の役割分担を明確にするため、持株会社体制に移行しました。
人やモノの状態や変化などを正確に検知するセンシング技術で、「安全■安心■快適」な社会や産業の創造に貢献するという目標を掲げ、1979年に設立し、翌年、世界初となる遠赤外線式自動ドアセンサを製品化して以降、ニッチ分野で独自性の高い製品やサービスを提供し、セキュリティ分野、ファクトリーオートメーション分野など多岐にわたる事業を展開しています。
顧客満足を最大化できる新たな価値創造にむけ、ベンチャースピリッツをもって各業界におけるグローバルニッチNO.1カンパニーを目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:3年以上
 ・社内SEのご経験もしくはセキュリティ、ネットワーク、サーバ等のITインフラの知見をお持ちの方
 ・社内外の関係各所と円滑にコミュニケーションがとれる説明力、調整力、関係構築力をお持ちの方

■歓迎条件:
 ・情報セキュリティマネジメントもしくは情報処理安全確保支援士などの資格所持者
 ・CISSP、CISA、GIACなどのセキュリティに関連する資格所持者
 ・英語力(初級:英語に抵抗がない方)

<語学力>
歓迎条件:英語初級

<必要資格>
歓迎条件:ISACA認定資格CISA、(ISC)2認定資格CISSP、情報セキュリティマネジメント試験、情報処理安全確保支援士

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制
月収:37.5 万円 ~ 62.5 万円

<賃金内訳>
月額(基本給):322,000円~625,000円

<月給>
322,000円~625,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を考慮し、当社規程に基づき決定します。
■給与改定:年2回(1月、7月)
■賞与実績:年2回(6月、12月)と決算賞与※業績に応じて支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

オプテックスグループ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

オプテックスグループ株式会社