原子力発電所内の機器の修理及び保守点検(その他の非鉄金属製造業)

平田バルブ工業 株式会社

正社員

勤務地

静岡県 御前崎市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜21万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

正社員 工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

川崎北公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の非鉄金属製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1414-000007-1

事業所名

平田バルブ工業 株式会社

所在地

神奈川県川崎市高津区久本3-2-3

従業員数

126

資本金

5,250万円

事業内容

火力・原子力・地熱発電・LNG基地向けのバルブの設計・製造・
販売及びメンテナンスを手掛けております。主に社会インフラに必
要不可欠なエネルギー産業向けの精密バルブを制作しています。

会社の特長

小型のものから大型製品まで完全受注生産。80有余年の知見を最
大限に発揮し、高品質のバルブ製造を通じて2050年カーボンニ
ュートラル、脱炭素社会の実現に貢献してまいります

代表者名

平田 悦三

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

静岡県御前崎市佐倉561 中部電力株式会社浜岡原子力発電所保修第三棟内

最寄り駅

JR東海道線 「掛川」駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

ワード、エクセル等で簡単な資料作成ができる

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

186,000円〜219,000円

その他の手当等付記事項

基本給:ご経験により加算いたします。
家族手当(扶養)
10,000円/配偶者
 5,000円/子

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

高橋 一平

特記事項

特記事項

通勤手当の上限は非課税限度額です。
当社は主に、公共性の高い電力、ガスといったエネルギー系インフラ企業にお使いいただく特殊バルブを製造している会社です。業務中に体を動かすことが多く、体力や筋力が求められる仕事です。事務作業のようなデスクワークを行うことはありますが、その割合は少なめです。
中国地方やその他の発電関連施設がある地域への出張工事が年に数回あることがあります。(期間は1週間から1ヶ月程度)出張経費は1日2,500円程度支給します。社有車等を使って複数人で移動することが多いです。宿泊先は基本的に1人部屋です。
原子力発電所内で従事するため、入社後に「個人の信頼性確認」を受けます。

事業所からのメッセージ

選考前の会社説明、業務説明の場を設けることも可能です。
気になることがございましたらお気軽にご質問ください。
会社説明は随時行っておりますのでご希望日をお知らせください。
※通勤手当の上限は、非課税限度内です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

平田バルブ工業 株式会社

火力・原子力・地熱発電・LNG基地向けのバルブの設計・製造・ 販売及びメンテナンスを手掛けております。主に社会インフラに必 要不可欠なエネルギー産業向けの精密バルブを制作しています。