貸切バスの運輸交通・及び自動車整備のバス運転士・正社員

羽後交通 株式会社

正社員

勤務地

秋田県 大仙市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 5時間 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

横手公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般乗合旅客自動車運送業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0506-000026-5

事業所名

羽後交通 株式会社

所在地

秋田県横手市前郷二番町4-10

従業員数

239

資本金

1億円

事業内容

乗合バス・貸切バスの運輸交通事業、及び自動車整備事業。

会社の特長

バス事業を中心に観光事業、整備事業も営業しており、全国にネ
ットワークも拡大し、乗合路線の充実、自然美と素朴さを求める多
彩な旅の企画など、東北の観光事業に貢献しております。

代表者名

齋藤 善一

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

秋田県大仙市泉町6-29【大曲自動車営業所】  〃 仙北市角館町水の目沢48-9【角館自動車営業所】  〃 仙北市田沢湖生保内字水尻38-1【田沢湖自動車営業所】

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 大型自動車第二種免許 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

必要なPCスキル

不問

勤務条件

休憩時間

70分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

168,000円〜168,000円

その他の手当等付記事項

・当社営業エリア外にお住まいの方が入社された場合、
 弊社規程に基づき住宅手当50,000円(上限)有
・配属先までの通勤距離(10km以上)に応じて、
 通勤手当を支給(上限有)

通勤手当

なし

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

5

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

高貝 心斉

特記事項

特記事項

・家族(無料)乗車券制度あります。
*業務遂行上、体力・集中力・注意力が不可欠な仕事です。
※大型二種免許取得助成制度について大型自動車第二種免許を未取得の方で、取得希望の方はご相談ください。(詳細についてご案内させていただきます。)免許取得後正式採用となります。
「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】B93■応募希望の方は事前連絡のうえ、会社見学をしていただきます。その後『履歴書・紹介状・運転記録証明書・運転免許証(写)』を郵送していただき、後日、面接日時を連絡致します。
【選考方法について】書類選考、面接の他、学科・実技試験、クレペリン検査、健康診断などがあります。Y61◆秋田県就活情報サイト【こっちゃけ】掲載中!◆

情報ソース: Hello Work

企業情報

羽後交通 株式会社

乗合バス・貸切バスの運輸交通事業、及び自動車整備事業。