居宅介護・相談支援・就労移行の支援補助員

社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 地域総合支援センター

契約社員

勤務地

大分県 宇佐市

雇用形態

契約社員

給与

月給18万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

宇佐公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4407-912601-4

事業所名

社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 地域総合支援センター

所在地

大分県宇佐市大字四日市2482-1

従業員数

企業全体 721人

事業内容

「居宅介護事業」「児童発達支援」「就労継続支援A型」「相談支援事業」「就労移行事業」「厚生労働省大分労働局委託事業」「放課後等デイサービス事業」等の事業推進

会社の特長

「利用される方々の意思を尊重し、一人ひとりの望む暮らしができ 、活き活きと充実した生活が送れるように支援します」を念頭にお き、日々ご利用者に満足していただくサービスを行っています

代表者名

銅城 真理子

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務満了時の業務量及び勤務評価にて毎年毎の見直し 1年ごとの契約(更新回数上限2回)

就業場所・応募要件

就業場所

大分県宇佐市大字四日市2482-1

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

182,810円〜182,810円

その他の手当等付記事項

基本給は日給×20.2日で表示
扶養手当・住居手当・資格手当(社内規定による)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 欠員補充

選考方法

面接(予定1回)

担当者

射場

特記事項

特記事項

その他手当について
1 扶養手当(1)配偶者13,000円
      (2)子・その他2人まで6,000円
      (3)3人目以降は5,000円
      (4)子は2,000円加算
      (5)子が高校生以上(4)に加え5,000円加算
2 住居手当:持ち家1,700円、賃貸等上限13,500円
3 通勤手当:距離に応じて支給します。上限55,000円
4 令和7年4月から待遇面の変更あり。(賞与あり)
*応募前職場見学:可(随時)
「マイページ開設済の方はオンラインで紹介状が受け取れます。
/利用条件あり」ハローワーク宇佐:0978-32-8609

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 地域総合支援センター

「居宅介護事業」「児童発達支援」「就労継続支援A型」「相談支 援事業」「就労移行事業」「厚生労働省大分労働局委託事業」「放 課後等デイサービス事業」等の事業推進