アークレイ株式会社
京都府 京都市
正社員
年収450万円〜700万円
2週間前
~糖尿病検査・尿検査のリーディングカンパニー/世界120ヶ国以上で使用「ARKRAY」ブランド/売上高614億円(2024年10月期)~
■業務内容:
電気回路設計エンジニアとして、自社製品の企画、開発、生産移管までの一連の工程をご担当いただきます。開発をする製品は尿検査、血液検査、口腔内検査等に用いる分析装置がメインとなっており、これらの装置の電気回路設計及びハーネス設計を担っていただきます。
■業務の特徴:
・特にマイコンを使用したものやLEDといった弱電分野の回路設計がメインになっており、微小な電流測定には何が必要で、どのような技術を用いると測定の信頼性が高まるのかなど、センサー開発に必要な精密回路について考えて開発をしていきます。
・実装に関しては、自社の工場に依頼する場合もあれば、外注の業者に依頼をする場合もあるため、納期やコスト管理などの知見を身につけることができます。その他、EMC試験のテスト計画作成から、試験、レポートといった部分の業務もお任せいたします。
・当社に蓄積された、高精度分析装置ならではの電気回路、基盤設計技術や小型化ノウハウ等を学び、世の中に無い次世代の分析装置の開発を期待します。
■当ポジションの魅力:
・当社の製品は国内外で使用されることになるため、各国のお客さまに安全に使っていただけるように、法規制をクリアした製品を開発する必要があります。そのため、電気回路設計はもちろんのこと、医療機器に関する幅広いスキルを身に付けることができます。
・実装する工場は自社(海外)にもあるため、自分の目で実装現場を確認することもできます。製品が実際に使用される病院へヒアリングする機会や、展示会なども実施しているため、ユーザーの生の声をダイレクトに知る機会もあります。
■配属先について:
・研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、開発設計をしています。
・電気分野の中でも、開発をする製品によって更にチームが分かれており、これまでのご経験やスキルに応じて、チームに配属となります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気回路設計の実務経験2年以上
・英語力中級(TOEIC(R)テスト(R) 600点程度)以上
■歓迎条件:
・分析機器、精密機器、メカトロ機器、家電製品、小型量産品の電気回路設計経験
・マイコン制御回路設計及び周辺回路設計の経験
・デジタル/アナログ回路設計の経験
・国内/海外の法規(CE,UL,ISO,JIS,EMC)の詳しい知識
<語学力>
必要条件:英語中級
<予定年収>
450万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円~380,000円
<月給>
215,000円~380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda