株式会社原田設計
佐賀県 佐賀市
正社員
応相談
1ヶ月前
◆◇設立50年以上の地域に根差した会社/転勤なし/出張なし/年休122日/1時間単位で取れる有給制度あり◇◆
当社は官公庁の案件を中心に、県内工事に伴う補償調査事業を行っています。働き方改革に取り組んでおり、会社利益はしっかり確保しつつ、残業を抑えてワークライフバランスが取れる社風です。
■業務内容
佐賀県内の公共事業に伴う建物、工作物等の調査・算定をお任せいたします。
業務は主に物件調査、事業損失調査を行っています。それに付随する土地調査、営業調査、機械工作物調査等があります。
・立ち退き費用の算出
・工事前後の周辺環境の調査(傾き、ひび割れ等の発生有無)
・物件所有者との折衝(法人/個人)
※案件は佐賀県内がほとんどです。宿泊が伴う出張は発生致しません。
■実務事例:
例えば道路を拡張する工事がある場合、所有する家や土地がやむを得ず移転しなければならない際に、調査を実施し、図面化してその価値や移転のための費用(補償金額)を算定します。
■職場構成と育成
・補償部は6名が在籍しています。(男性4名、女性2名、30代1名、40代3名、50代1名、60代1名)
・補償部では毎週1回、ミーティングを行い、業務の進捗状況を共有し、業務の進め方や方向性を決定していきます。
業務はチームで行いますので、特定のメンバーに業務の偏りが発生しないように工夫しています。
■仕事の魅力
・施工者と地権者の両方の立場から慎重、適正かつ公平でなければならない業務であり、施工者のサポートを行い、地権者の財産権を守る、重要でやりがいのある仕事です。
■こんな方におすすめ:
【働き方改善したい方】佐賀県内の案件がほとんどで出張が発生しないため、長期出張で家族との時間がなかなか取れない方におすすめです。また、有給休暇は1時間単位で取れるため、緊急の用事がありちょっと休みたい、1日休むのは気が引ける、という時にも有給が使いやすい環境です。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・補償業務管理士の受験資格のある方
(下記いずれかの実務経験を4年以上お持ちの方)
測量士
L 測量士補
L 不動産鑑定士
L 不動産鑑定士補
L 一級建築士
L 二級建築士
L 木造建築士
L 技術士(機械又は電気・電子)
L 技術士補(機械又は電気・電子)
など
■希望条件:
・補償コンサルタント業務経験がある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、補償業務管理士
<予定年収>
270万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~300,000円
<月給>
180,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:有
■賞与:有(昨年度実績:3回支給)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
情報ソース: Doda