日本のものづくりの魅力を伝える仕事(内装仕上工)

株式会社 堀木エリ子アンドアソシエイツ

契約社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

契約社員

給与

月給23万円〜35万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

PCスキル 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 変形労働時間制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

京都西陣公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

紙製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2601-220676-5

事業所名

株式会社 堀木エリ子アンドアソシエイツ

所在地

京都府京都市中京区御池通高倉西入綿屋町525 吉忠ビル4階

従業員数

企業全体 9人

事業内容

和紙素材開発、大型手漉き和紙制作・販売和紙インテリアの制作・販売・内装仕上工事業

会社の特長

「建築空間に生きる和紙造形の創造」をテーマに創作活動をしてい ます。

代表者名

堀木 エリ子

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 契約期間中の勤務実績を鑑みて、契約条件の見直しを含めた再契約 を行う場合あり。

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市中京区御池通高倉西入綿屋町525 吉忠ビル4階 『御池ギャラリー』

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格不問

必要なPCスキル

・基本的なPC操作(ワード・エクセル・パワーポイント) 文書作成、データ入力・修正程度

勤務条件

休憩時間

75分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

170,000円〜258,600円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 欠員補充

選考方法

面接(予定1回),書類選考

担当者

森口

特記事項

特記事項

*バイク・自転車での通勤は可能ですが駐輪場は自分で確保して
 下さい。
*雇用期間の契約更新:上限なし
<当社の仕事の目的は下記のとおりです>
●和紙を通じて人や社会の役にたち、時代の要望を満たすこと。
●伝統を現代に引き継ぎ、さらに発展させること。
●現代の技術開発により、100年後の伝統産業になりうる
 マテリアルを創り出すこと。
●新しい和紙の可能性や魅力を根底に、人から人へ、場所から
 場所へ、時代から時代へ、文化的なネットワークを広げること。
<パッションを持って仕事と向き合える方を求めています>
●ものづくりに興味がある人
●「できない」よりも「できる」方法を考える人
●厳しくても自己成長できる環境に身をおきたい人
●本気で向き合える仕事を探している人
●アート、インテリアに興味がある人
和紙やものづくりに関する知識は一切必要ありません。
採用基準は、知識ではなく仕事に対する「向き合い方」です。
人生におけるご縁とご自身のパッションを大切にしている方の
応募をお待ちしております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 堀木エリ子アンドアソシエイツ

和紙素材開発、大型手漉き和紙制作・販売和紙インテリアの制作・販売・内装仕上工事業