特産エンジニアリング株式会社
千葉県 市川市
正社員 、 契約社員 、 社員登用あり
月給22万円以上
5日前
◤/ 心も体もムリなく働く /◢
~~~~~~~~~~~~~~~
◎決まった通りにコツコツ取り組む仕事
◎体感的に「月の半分はお休み」な生活
◤/ そっと暮らしを支える/◢
~~~~~~~~~~~~~~~
◎水のある日常を支え、水の災害から守る
◎ごみが溢れないキレイなまちを守る
派手ではないけれど、社会に欠かせない仕事です。千葉県内の「下水処理場」「排水機場」「最終処分場」のいずれかでご活躍ください。
【1】日常を支える「下水処理場」
───────────────
キッチン・お風呂・トイレ……日常の中で使われた水は、処理場でキレイにされてから海や川へ放流されます。水を処理する装置を管理・運転する仕事です。
【2】まちの安全を守る「排水機場」
───────────────
突然大雨で川が氾濫しないように。水位を見て水門を閉めたり、たまった水を流す排水ポンプを操作したりする仕事です。水害からまちを守っています。
【3】ごみを処分する「最終処分場」
───────────────
まちから集まってきた廃棄物を焼却して埋め立てます。焼却した灰の計量・埋め立てる機械の運転などをする仕事です。ごみのない街を支えています。
~~具体的な仕事~~
「決められた手順を繰り返す仕事」です。必要な知識は研修で学べます。体力的なハードさは少ないので、ベテランスタッフも活躍しています。
【機械の監視・保守点検】
目で見て点検し、異常があれば正常に動くよう機械を整備します。
【機械の運転・記録】
データを見ながら微生物や水の量を調整。使った電力量などの記録も取ります。
【水質分析・計測】
水のサンプルを採取して機械で分析。適切に処理されたかなどをチェックします。
【維持管理・清掃】
施設をキレイに保つために、水路を清掃したり、ブラシで磨いたりします。
◎学歴・経験・ブランク、すべて不問です。
◎普通自動車運転免許(AT限定可)があれば始められます。
~~~~~~~~~~~~
未経験スタートが9割です
~~~~~~~~~~~~
先輩社員の前職はアパレル・飲食・電気工事・スポーツインストラクター・タクシードライバー・ラーメン店の店長・スーパーの店長など様々。
「決められた通りにやる仕事が良い」
「親の介護をしながら働きたい」
「平日にまとまった休みを取りたい」
・・・といった理由で当社を選んでくれています。
~~~~~~~~~~~~
ポテンシャル重視の採用
~~~~~~~~~~~~
▼書類選考(運転免許の有無を確認)
▼面接1回+現場見学
▼内定
基本的に、書類だけで判断することはありません。重視するのは「丁寧にコツコツ作業できるかどうか」ということ。緊張しなくて大丈夫なので、ぜひ面接でお話ししましょう!
※試用期間は3ヶ月です。その間の雇用形態・条件に変更はありません。
~~~~~~~~~~~~
正社員登用制度があります
~~~~~~~~~~~~
積極的に正社員登用を行ない、毎年3名ほどの登用実績があります。正社員になると、所長と現場社員の間に立って "調整役" も担っていただきます。
京成本線「菅野駅」から徒歩約19分
~~~~~~~~~
クルマ通勤OKです!
~~~~~~~~~
駐車場を完備しています。クルマ通勤の場合はガソリン代を支給します(規定あり)。面接にお越しの際も、車でご来社いただいて構いません。
<定年制あり(65歳)>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■賞与年2回(7月・12月)
■昇給年1回(7月)
[各種手当]
■時間外手当(全額支給)
■交通費(全額支給)
■ガソリン代支給(車通勤の方/規定有り)
■役職手当
■資格手当(約40種類/最大月2万円)
└環境計量士(月8000円)、第一種電気工事士(月5000円)など
[その他制度]
■制服貸与
■車通勤可(駐車場完備)
■オフィス内禁煙
■資格取得支援制度
└業務に必要な資格の、受験費用と交通費を全額負担します。必要な講習の受講費用・交通費も負担。資格受験は勤務時間内に行なえます。
情報ソース: エンゲージ
■下水道処理施設・上水道処理施設・工業用水処理施設・廃棄物処理施設・排水処理施設・浄化槽等の運転管理、保守点検、維持管理業務並びに附帯設備の設置及び修繕工事 ■労働者派遣事業 派12-301022 ■一般廃棄物・産業廃棄物処理業務及び収集運搬業務 ■管工事 ■機械器具類・工業薬品・石油製品…