プラント設備の設備設計

シンフォニアテクノロジー株式会社

正社員

勤務地

愛知県 豊橋市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~電気設計(強電)のご経験をお持ちの方へ/東証プライム上場/創業100周年の老舗電機機器メーカー/残業20時間程度~
■ 職務概要:インフラシステム向けのプラント電気品のシステム構築エンジニアとして、お客様との仕様打合せからその仕様に基づいたシステム検討およびシステム設計業務に従事して頂きます。最初は設計補助からスタートしますので徐々に業務に慣れて頂きます。
【具体的な業務内容】
◇システムエンジニア(プラント電気品とりまとめ作業、基本設計作業)
◇配電盤設計作業(配電盤・制御盤のデザイン、電気部品選定、結線図作成等)
◇顧客(電気メーカー・機械メーカー)との打合せ及び折衝(出張、オンライン会議)
【取扱製品】
上下水道、道路等 インフラシステム向け電装品(受配電設備・発電設備・監視制御設備・計装設備)
■やりがい:社会インフラ事業部門の主要顧客は国や県、市町村となっていることから安定継続した事業により社会インフラの構築を通して社会に貢献しています。社会インフラ事業部門が取り扱っている製品は、上下水道設備や道路設備に使用されており、人々の生活基盤を支える公共性の高いものであるため、自分が設計した製品を通じて、社会に対する貢献を実感できる点がやりがいとなっております。
■組織構成:配属先には管理職7名、メンバー約25名、派遣約15名が在籍しております。(うち東京勤務:6名)
■働き方:残業は月平均20時間程度です。また出張については日帰りになりますが月2回程度お任せすることもございます。
■当社について:当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・電気(強電)ハード設計のご経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・電気主任技術者3種をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円

<月給>
250,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※学歴・年齢・職歴を考慮の上同社規定により決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

シンフォニアテクノロジー株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

シンフォニアテクノロジー株式会社