法人営業・イベントコーディネーター

木村情報技術株式会社

正社員

勤務地

東京都 中央区

雇用形態

正社員

給与

月給24万円〜26万円

掲載日

8ヶ月前

特徴・待遇

社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 研修あり 休憩60分 リモート面接OK 残業手当あり 雇用保険 健康保険 賞与あり 固定時間制 正社員

基本情報

職種

法人営業

仕事内容

業務内容

◇医療業界向けライブ配信サービス売上シェアNO.1!
◇18期連続黒字経営の成長企業
◇福利厚生充実!年休120日以上!
◇9割が既存顧客!配信イベント反響営業!

医療業界におけるライブ配信サービスで実績を伸ばしてきた弊社。
イベントコーディネーターは、オンラインイベントの企画・提案、ディレクションなど、幅広く担当します。
決まった製品・サービスを売り続けるのではなく、自分の手で価値を生み出せる“つくる営業として活躍できます。

【具体的な業務内容】
■ご提案
・クライアントの課題やご要望のヒアリング
・ご要望や課題を元にしたイベントの企画/提案

■開催前
・お客様との打ち合わせ(初回開催の1か月~2か月前を目途)
・社内への作業依頼/成果物の確認作業(台本の制作や、会場選定など)

■開催当日
・リハーサル対応
・会場設営
・全体進行/アテンド

■開催後
・お客様へ納品物や参加者アクセスのレポート提出

ライブ配信に関わるプロフェッショナルが多く在籍中。
成長できる環境で、あなたも一緒に業界NO.1のサービスを提供しませんか?

【研修】
入社後2ヶ月、新入社員研修があります。
配属後も先輩社員がメンターにつき、わからないことはすぐに質問できる環境です。

【試用期間】
入社後3か月間(給与条件等同一)

応募資格

応募資格詳細

◆2026年3月までに専門学校・専修・短大・大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
◆第二新卒、既卒者の方
 学校卒業後、概ね3年以内(23卒、24卒、25卒)の方

当社は「always new idea.」をモットーにさまざまな事業にチャレンジしています。
変化にスピード感を持って挑んでいく、そんな方の応募をお待ちしています!

給与

給与形態

月給

給与額

24万5,000円 ~ 26万円

給与備考

【昇給】年2回
【賞与】年2回

<各種手当について>
◇交通費支給(上限:公共交通機関で月50,000円まで)
◇割増手当(時間外勤務、深夜勤務、休日勤務)
◇宿泊手当
◇日帰り出張手当、休日移動手当
◇役職手当
◇子供手当 など

◎時間外手当は全額支給いたします。

< 応募方法について>

「応募する」ボタンから応募。
折り返し、担当者より履歴書(写真貼付)等送付のご案内をいたします。

<選考の流れ>

書類選考(写真付履歴書)

一次面接・Web適性検査

二次面接

プレゼンテーション試験(5分)・役員面接
※プレゼンテーションのテーマは事前連絡あり

内定

※Web適性検査受検は20分程度です
(PCまたはスマホにて受検可能)

【面接方法】
Zoom会議室でのWeb面接(リモート面接)または対面面接

想定年収

<想定年収> 414万円 ~ 440万円

勤務地

最寄り駅

人形町駅

アクセス

各線「人形町駅」より徒歩3分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」より徒歩5分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

1日8時間(休憩1時間) ※月平均残業17.4時間(前期/全社平均)

待遇・福利厚生

待遇

◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇書籍購入制度
◇資格試験受験料補助制度
◇研修制度(社内研修としてプログラムをご用意)
◇社外研修(費用は会社が支援)
◇リフレッシュ補助制度(1人当たり年間2万円まで)
 ※家族旅行、スポーツ観戦等の費用に使えます
◇オフィス快適化補助制度(3年毎2万円まで/オフィスで使用する備品の購入費用を補助する制度です)
◇退職金制度(勤続4年以上)
◇時差出勤制度
◇確定拠出年金制度
◇慶弔見舞金
◇インフルエンザ予防接種費用補助制度
◇人間ドック等費用補助制度

【子育て支援制度】
・2018年11月27日「えるぼし」の最高位三つ星を取得。
女性が働きやすい労働環境を整えています。
・2023年11月28日佐賀県企業で初の「くるみんプラス」認定を取得。
子育てを応援する会社です。不妊治療と仕事の両立支援にも取り組んでいます。

雇用形態

雇用状態

新卒

企業情報

企業名

木村情報技術株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

木村情報技術株式会社

・AI(機械学習/ディープラーニング/生成AI)活用の研究・開発、コンサルティング ・Web講演会運営・ライブ配信、収録およびコンテンツ制作 ・メタバースイベント企画・運営、空間構築 ・学会向けクラウドサービス・イベント運営 ・製薬業界向けライティング・研修・コンサルティング ・eスポー…