設備管理(学歴不問)

関電ファシリティーズ株式会社

正社員

勤務地

奈良県

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜550万円

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

ホテル 工場 学歴不問 要免許・資格 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

\東証プライム上場関西電力G/常駐や巡回も適性を見て担当可◎/残業月20時間程度・年休122日/

オフィスビル、病院、商業施設、ホテル、工場、等の設備管理を担当いただきます。

【具体的には】
各種設備の点検・メンテナンスをしていただきつつ、性能分析、劣化診断などを行い、故障の予防保全、メンテナンス対策などをオーナーに対して提案します。

\各種設備とは?/
・受変電設備(電源装置、変圧器、遮断器、コンデンサなど)
・空調設備(ボイラー、冷凍機、ポンプ設備)
・消防設備(火災報知器、スプリンクラー、消火栓、消火器、誘導灯、消火水槽など)
・搬送設備(エレベータ、エスカレータなど)
・建築付帯設備(ゴンドラ、自動ドアなど)

\未経験に安心な教育体制/
(1)安全衛生研修:
同社と関西電力グループの安全管理について、お伝えします。

(2)知識サポート研修/実技サポート研修:
知識:「電気基礎」「冷凍・給排水」「空調・ボイラ」「建築・防火・防災」「高圧電気」
実技:「高・低圧電気」「空調」「給排水衛生」

上記のテーマに沿った研修を実施しています。
習得度に応じて上長が参加判断いたしますので、個人差がありますが、平均すると毎年1~2回程度は研修にご参加いただく予定となります。

(3)電気工事士の実技試験 勉強会:
資格未取得者にご案内しますので、希望があればご参加いただけます。
実技試験練習用に道具を用意して、実際の作業を練習します。

(4)低圧/高圧・特別高圧 電気取扱者、酸素欠乏危険作業の業務にかかる特別講習:
今まで受けたことが無い方には、それぞれの講習を受けていただきます。

■就業環境:
担当施設によっては夜勤(月4、5回程)や土日祝出勤が発生しますが、
日勤→夜勤等の無理な働き方は無く、法定通りの休憩や休暇を取っていただく他、夜勤手当、深夜手当等の手当が支給されます。

■配属先に関して:
現在住んでいる地域、能力、スキルを総合的に考慮し、通勤可能な物件(原則住居より90分以内)を担当して頂きます。
また、希望や能力に応じ、3~5年を目安に担当する管理物件が変更となる場合があります。様々な保守・管理業務を経験し、将来的には1エリア内の管理物件を統括するポジションなどに就くことが期待されます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
設備管理の経験がある方(物件不問)

(2)以下(1)~(3)のいずれかの資格をお持ちの方 :
(1)電気工事士1種もしくは2種+設備に関する何かしらの資格1つ(ボイラー技士、危険物取扱主任者、消防設備士 等)
(2)第3種電気主任技術者
(3)建築物環境衛生管理技術者

<必要資格>
必要条件:第2種電気工事士

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~550万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円~320,000円

<月給>
215,000円~320,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は同社規定により決定します。
■年収構成:基本給+賞与+各種手当
■賞与:年4月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

関電ファシリティーズ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

関電ファシリティーズ株式会社