税理士補助業務(未経験者歓迎)

グランディール税理士法人

正社員

勤務地

埼玉県 東松山市

雇用形態

正社員

給与

月給19万円以上

掲載日

1日前

特徴・待遇

未経験者歓迎 経験者歓迎 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 フレックスタイム制 有給休暇あり 賞与あり 研修あり 正社員

基本情報

職種

税理士補助業務

仕事内容

業務内容

 仕事内容は、毎月顧問先へ訪問し、お客様が会計ソフトへ入力した内容が合っているかどうかをチェックします。間違いがある場合は入力指導を行い、正確な月次決算を組み、それを基に会計コンサルティングを行います。
 会計コンサルティングについては、業績管理システムがあり、それを基に行いますので、研修期間が終われば誰でもできる業務です。
 会計の入力指導に当たっては、日商簿記2級程度の知識が必要です。
 税務助言については、11月にある巡回監査士補試験を合格することで、基礎知識を習得しますので、それに合格すれば最低限の税務助言は可能となります。
 難しい案件については、所長又は副所長が対応致しますので、ご安心ください。

 中小零細企業については、業績把握をされていないところが多いのが問題点であり、その基本的なところを指導することにより、正しい業績管理を行い、経営の意思決定が出来るようになります。それを弊所がサポートしています。
 全ての意思決定は顧問先である経営者が行い、弊所はその意思決定に必要な正確な月次決算を組み、経営者に業績を伝えることが主の業務になっています。

経験を積んでいくことで、様々なアドバイスが可能となり、顧問先企業が発展していく姿を間近で見ることができ、とてもやりがいにつながると思います。

【 入社後の流れ 】
1.入社から1か月間
 オンデマンド研修を主に視聴して頂き、会計・税務・コンサルティングの知識を習得します。

2.2か月目~6ヶ月目
 先輩社員に同行しお客様の会社へ訪問し、監査及び会計コンサルティングを学びます。

3.試用期間後
 一人でお客様の会社へ訪問し、監査及び会計コンサルティングを行います。

グランディール税理士法人の雰囲気は公式WEBサイトの職員紹介欄をご覧下さい。

応募資格

応募資格詳細

日商簿記2級が必須です。入社前までに必ず取得して下さい。
毎年11月に巡回監査士捕試験がありますので、合格を必ず目指してください。
全員合格していますので、しっかりと勉強すれば必ず合格できる試験です。
この二つの資格がないと、基礎知識がない状態ですので、お客様の所へ一人で訪問することができません。

給与

給与形態

月給

給与額

19万5,000円 ~

給与備考

想定年収は残業代を含みます。
評価シートにより賞与及び昇給を算定し、公平かつ実績に応じて所得が上がっていきます。

残業 1分単位で支給
有給休暇 法定通り。※5日分は1時間単位で取得
スーパーフレックスタイム制を導入しています。一人で動けるようになれば、活用してください。

顧問先との対応を見ますので、6ヶ月間の試用期間を設けています。
試用期間中 資格手当無

交通費別途支給
研修制度有り
試験休み可
資格合格祝い金

基本は残業せずに、資格取得の勉強に励んでください。

その他公式WEBサイトをご確認下さい。
就業規則も公開しています。

想定年収

<想定年収> 350万円 ~

勤務地

最寄り駅

東松山

アクセス

自家用車を使用して頂きます。

勤務時間

就業時間形態

フレックスタイム制

オフィスアワー

スーパーフレックスタイム制 3か月の精算期間 標準労働時間:8時間×20日(160時間)

待遇・福利厚生

待遇

◇ 労災保険
◇ 雇用保険
◇ 服装自由
◇ 健康保険(税理士国保)
◇ 厚生年金
◇ 福利厚生保険加入

【 レクリエーション 】(任意参加)
◇確定申告の打上げ 3月下旬
◇社員旅行 年1回
◇暑気払い 7月頃
◇忘年会 12月
◇事務所ゴルフコンペ 年2回
◇事務所ボウリング大会 年1回

雇用形態

雇用状態

新卒

企業情報

企業名

グランディール税理士法人

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

グランディール税理士法人

税理士業務、会計コンサルティング