日永インターナショナル株式会社
東京都 千代田区
契約社員
年収22万円〜50万円
2日前
◆当社は国際海底ケーブルシステムのプロジェクトを
技術力と英語力、40年の経験で蓄積されたノウハウで支えている世界でも稀な会社。
敷設ルートの海洋調査から始まり、最適なルートの設計、
海底ケーブルの敷設作業(海上)、陸揚局における工事、
通信試験、そして運用開始後の保守サポートまで、一気通貫で業務を担当しています。
◆今回募集するのは、海底通信ケーブルの
新規建設プロジェクトに総合的に携わっている「海洋プロジェクト部」のメンバー。
敷設船や海洋調査船に乗船して海底ケーブル建設工事の現場を監督する業務、
陸揚局やテストベッドでケーブルシステムの品質確認試験を行う業務、
プロジェクトオフィスに常駐して各種PMOに従事する業務など、様々なポジションがあります。
入社後は研修で海底通信ケーブルや通信インフラに関する基礎を学び、
その後はOJTで実務を身に着けていきます。
【具体的な業務】
◆海底通信ケーブルの敷設/
→敷設船に乗船し、プロジェクトの当事国同士の海底に
ケーブルを敷設していきます。
例えば日本・アメリカ間のプロジェクトでは、
船上で必要な試験を行いながら
約8000kmの距離を数カ月かけてつなぎます。
◆陸揚局での通信システム試験/
→ケーブル敷設の期間を通して当事国の陸揚局に常駐し、
通信システムの正常性確認試験を実施します。
最終的に、当事国同士の通信が
無事につながることを確認して完了となります。
【この業務の特長】
★英語でのコミュニケーションが必須
→敷設船の乗員は外国籍の方が多いですし、
常に相手国と英語でコミュニケーションを取りながら仕事をします。
→通信試験のために陸揚局に常駐する場合も、
コミュニケーションは基本的に英語で行います。
★世界中の国々で活躍できます!
→アジア各国や南北アメリカ大陸、カリブ海、
ヨーロッパ、オセアニア、アフリカなど世界中の国々とのプロジェクトがあります。
★敷設船乗務の場合はプロジェクト終了後に休暇あり
→乗船中は毎日出勤扱いなので、プロジェクト終了後は休暇が取れます。
★通信試験業務では敷設期間中(数カ月単位)で海外勤務となります。
★未経験歓迎
この仕事や業界の経験者はほとんどいないので
やる気がある方はチャレンジしてください!
【必須条件】
◆英語と日本語でコミュニケーションが取れる方(会話・読み書き)
◆日本語能力試験N1レベル相当の能力をお持ちの方
【技術知識不問】
◆電気や通信、ITインフラ、機械等の知識はあるに越したことはありませんが
入社後、意欲をもって知識習得に励んでいただければ問題ありません!
【向いている方】
◎英語力と日本語力を活かした仕事をしたい方
◎グローバルに活躍したい方
◎周りと一味違った仕事がしたい方
◎社会貢献できる仕事をしたい方
◎周囲の方々と協力して業務を進めるのが得意な方
など
月給22万円~50万円+諸手当+賞与年2回
※年齢・能力・前職給与等を考慮して優遇します。
※海上での勤務などができるようになると、手当も充実して年収額が多くなります。
情報ソース: Doda