営業の半導体エンジニア・飲食店スタッフ・販売スタッフ(自社研修センターあり・完全未経験歓迎)

株式会社ビーネックステクノロジーズ【技術職採用】/広域

正社員

勤務地

岩手県 北上市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円以上

掲載日

2週間前

特徴・待遇

レストラン 工場 運転 例外事由3号イ 未経験者歓迎 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 固定時間制 完全週休二日制 正社員

基本情報

職種

半導体エンジニア

仕事内容

業務内容

\研修生の98%が35才以下未経験/ ※2024年7月~11月実績

★30歳以下(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)

<仕事内容>
完全未経験だけれど「エンジニアに挑戦したい」、「ものづくりに興味がある」「機械いじりが好き」「手に職付けたい」という方向けの半導体エンジニア研修生募集です!

―セミコン(半導体)研修とは?
入社後はまず、1カ月当社が運営するお台場セミコントレーニングセンターへ!
スマホやゲーム機、クルマ、人工衛星に欠かせない半導体の基礎知識から、ここでしか体験できない半導体製造装置を用いた実機の体験も可能!模擬クリーンルームで精密な装置の動かし方、調整方法が学べる、機械いじりが好きな方にはワクワクする研修です!

―研修期間中のサポートは?
入社後、研修受講中もお給料は基本給支給。さらに研修中の交通費・宿泊費は全額会社負担!
遠方にお住まいの方も安心してチャレンジでき、休みには東京観光も!みんなで楽しく学んでいます!

―どんな仕事に就けるの?
大手半導体関連企業で、装置の組み立て・調整、国内や海外工場での装置のスタートアップ(立上げ・調整)、メンテナンス、フィールドエンジニアなど、コーディネーターと相談しながらご希望や適性に応じて業務を決めていきます。
※海外出張は、2週間~1カ月。韓国・台湾・アメリカ・中国・シンガポールなどさまざま。
チームで出向き現地のエンジニアや通訳もいるので、言葉ができない方も安心!

<研修生の声>
「ゼロから始めて、エンジニアのスタートラインに立てたと実感できる研修だった」
「年齢、職歴など関係なく、みんな同じスタートで一歩ずつ進めて有意義だった」
「とても楽しく、また興味のわく内容でした。今後私の友人にも進めたいぐらいです!」

応募資格

応募資格詳細

高卒以上/完全未経験歓迎/第二新卒歓迎

★30歳以下(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)
★知識やスキルは一切必要ありません
★「ものづくりが好き」「エンジニアに興味がある」という方はもちろん、「ドライバーも使ったことがない」という方も、ぜひご応募ください
★コミュニケーション能力、ポテンシャル重視の採用!

N1(日本語検定1級)以上の日本語レベルが求められます。

<ステップアップ事例>
・飲食店スタッフ(23才)→半導体製造装置の組み立て・調整
・販売スタッフ(27才)→半導体製造装置のメンテナンス
・営業(31才)→半導体製造装置のスタートアップ(立上げ)

給与

給与形態

月給

給与額

22万円 ~

給与備考

月給例220,000円(月給187,000円(基本給)+職務給33,000円)
※経験やスキルなどを考慮の上、当社規定により決定します。
※研修期間1カ月/研修期間中は基本給のみ支給(月給187,000円)
・昇給/年1回
・賞与/年2回
・諸手当/残業手当(100%別途支給)、通勤手当(上限5万円/月)、単身赴任手当
※上記は規定による

<年収例>※スタートアップ業務の場合
696万円/45歳(月給36万円+残業手当(20h分)+出張手当12万円)
598万円/35歳(月給30万円+残業手当(20h分)+出張手当12万円)
486万円/25歳(月給24万円+残業手当(20h分)+出張手当12万円)
※上記は一例です

【正社員(無期雇用派遣)】
※当社の正社員として、顧客企業で働く勤務形態です。
多様な企業・仕事で働けるなど多くのメリットがあります。

想定年収

<想定年収> 349万円 ~

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

※アクセス/ゆりかもめ「テレコムセンター」駅直結

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

休憩時間 12:00~13:00 ・配属先により異なる ・所定労働時間を超える労働の有無:有 ★月平均残業 9.8時間(残業代100%支給) <プライベートの時間も大切にできる> 終業後は「映画や海外ドラマ、アニメを観る」「ペットの動物と遊ぶ」「英語や中国語を勉強する」など、みんな思い思いに過ごしています!

待遇・福利厚生

待遇

♦社会保険加入(雇用・労災・健康・厚生年金)
♦寮・社宅制度
※以下プロジェクトにより転勤を必要とする場合
・初期費用全額会社負担
・社宅家賃5割~7割会社負担
・引越し費用一部会社負担
・赴任時の移動旅費全額会社負担
・家電・家具レンタルも可(有料)
※当社規定による
♦会員制福利厚生制度(ベネフィット・ステーション)
♦保養・リゾート・レクリエーション施設提携
♦スポーツクラブ利用補助
♦キャリアコンサルティング
♦メンタルヘルスケア
♦セルフケアツール
♦オンライン復職支援プログラム(リワーク)
♦技術社員表彰制度
♦結婚・出産祝い金
♦企業主導型保育園との提携制度
♦社員持ち株会制度
♦見舞金・弔慰金
♦GLTD(団体長期障害所得保証保険)
♦総合福祉団体定期保険
♦退職金制度(企業型確定拠出年金)

受動喫煙対策:有(喫煙室設置) ※配属先により異なる

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社ビーネックステクノロジーズ【技術職採用】/広域

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社ビーネックステクノロジーズ【技術職採用】/広域

■事業概要 幅広い技術分野における人材派遣、請負、受託、人材紹介 ■許認可 労働者派遣事業 派13-314322 有料職業紹介事業 13-ユ-311247 ■プライバシーマーク JUASプライバシーマーク認定   17002424(05)  ■健康経営 健康経営優良法人…