グループホームの障害者支援員

NPO法人 どんまい

契約社員

勤務地

愛媛県 松山市

雇用形態

契約社員

給与

月給19万円〜27万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

契約社員 運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK 5時間 変形労働時間制

基本情報

受付年月日

2025年08月07日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

松山公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3801-613333-2

事業所名

NPO法人 どんまい

所在地

愛媛県松山市本町6丁目11番地8

従業員数

企業全体 52人

事業内容

■障害者就労継続支援B型事業3施設■障害者グループホーム6施設■指定相談支援事業所■自立生活支援事業所

会社の特長

当法人は松山市における精神障害者が地域で安心して自分らしい生 活をできるよう、支援に取り組んでいます。

代表者名

谷本 圭吾

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新)

就業場所・応募要件

就業場所

愛媛県松山市本町6丁目11-8 共同生活援助事業所どんまいハウス施設のいずれか

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

サービス管理責任者・相談支援専門員【優遇】 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

パソコン(word、excel)基本操作ができる方

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

170,500円〜241,500円

その他の手当等付記事項

*役職手当:25,000円~80,000円
*子供扶養手当:1人につき8000円(規定による)
*時間外手当
*ベースアップ手当は変動あり(規定による)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回),書類選考

担当者

谷本 圭吾

特記事項

特記事項

■<就業場所>共同生活援助事業所6施設のいずれか
 ・こもれび、ひなた、わかば:松山市本町6-11-8 
 ・いずみ:松山市宮西3ー5-14
 ・みなも:松山市宮西3-5-14-3
 ・こだち:松山市愛光町2-4
■子供扶養手当は、健康保険の扶養家族かつ18歳誕生月の年度末
 の方を対象
■通勤手当:公共交通機関の場合は実費支給。その他は上限5,0
 00円。
■福利厚生制度
 ・資格取得支援制度あり
 ・松山市勤労者福祉サービスセンターワークCOM松山 会員加
  入あり
 ・住友生命Vitality 法人会員加入あり
 ・P-SPO 法人会員加入あり
■マイカー通勤は、相談に応じます。
■事前に、履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付して
 ください。書類選考後、面接日等をご連絡します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

NPO法人 どんまい

■障害者就労継続支援B型事業3施設■障害者グループホーム6施設■指定相談支援事業所■自立生活支援事業所