看護師・常勤看護師・正看護師(病棟勤務経験があれば尚可)

医療法人ホワイト 日光・ふじの原病院(仮称)開設準備室

正社員 契約社員

勤務地

栃木県 日光市

雇用形態

正社員 、 契約社員

給与

月給32万円〜39万円

掲載日

3ヶ月前

特徴・待遇

オープニングスタッフ 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 車通勤OK 急募 住宅手当 賞与あり シフト制 正社員 契約社員

基本情報

職種

看護師

仕事内容

業務内容

2025年9月に個室メインの小規模病院(60床)を新規開設予定です!
オープニングスタッフとして働いてくださる看護師さんを募集しています。

★おすすめポイント★
(1) 年間休日120日でお休みたっぷり♪
(2) 日勤のみ・夜勤のみも!ライフスタイルに合わせた働き方が選べる!
(3) 家賃1万円の寮完備で、生活費が大幅に削減!

【仕事内容】
一般病棟(内科)での看護業務をお任せします。主にバイタルチェック、点滴・投薬管理、患者対応、記録業務などとなります。
オープニングスタッフとして、病院の開設準備や組織づくりにもご協力ください。
透析室や外来を希望することもできます。

【当院について】
鬼怒川温泉の近くに位置し、自然豊かな環境に囲まれた病院で、地域に根ざした医療を提供します。もともとは大学病院が入っていましたが2年前に移転し、地域住民からの要望のもと、当院のオープンが決まりました。

まずは30床の地域一般病棟をオープンします。来年にはもう30床をオープンし、計60床の病院にすることを予定しています。スタート時点では救急の受け入れや手術室は無く、落ち着いた環境で患者さんに向き合い、看護をすることができます。

【病院の構想】
《高いQOLを追求したがんケア病院》を目指し、3~5年かけて下記の実現を構想しています。
・家族滞在型の個室
・スマートホスピタル(医療DX・AIの導入)
・免疫栄養法
・再生医療の提供
・温泉リハビリテーション(予定)

【メッセージ】
“看護師として、新しい働き方をしてみませんか?”

・地域医療の現場でオープニングスタッフとして経験を積みたい
・患者さんとじっくり関わりたい
・温泉で身体を癒しながら、自然の中で働いてみたい

という方を歓迎します。
あなたのご応募を心よりお待ちしております。

応募資格

応募資格詳細

・看護師免許を有する方(正看護師)※准看護師の方もご相談ください
・病棟勤務経験があれば尚可(ブランクのある方もご相談ください)

給与

給与形態

月給

給与額

32万円 ~ 39万円

給与備考

【シフト勤務】(日勤+夜勤5回の場合)
 月320,000~390,000円

〈内訳〉基本給  190,000~260,000円(経験・能力により優遇 )
    資格手当 30,000円(正看護師)
    調整手当 10,000円
    皆勤手当 10,000円
    夜勤手当 12,000円/回
    病棟勤務手当 20,000円

【その他の働き方】
・日勤常勤:日勤のみの勤務(月9日休み)
・夜勤常勤:夜勤のみの勤務(夜勤 月9~11回)

※オープニングのため賞与の前年度実績なし(想定年収は2ヶ月分で計算)
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は契約社員です。そのほかの条件に変更はありません。
※准看護師の方もご相談ください。

想定年収

<想定年収> 422万円 ~ 520万円

勤務地

最寄り駅

新高徳駅

アクセス

新高徳駅から徒歩11分

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

日勤:8時30分~17時00分 夜勤:16時30分~9時00分 ※2交代制

待遇・福利厚生

待遇

◇ 社会保険完備(雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険)
◇ 交通費支給あり(実費支給)※上限月額3万円
 ・自家用車通勤可(無料駐車場あり)
◇ 退職金制度あり(勤続年数3年以上)
◇ 育児支援あり(産休育休、時短勤務制度、夜勤免除)
◇ 寮あり ※寮費1万円
 ・家具家電付き(戸数限定)、水道代無料
◇ 温泉割引あり
◇ その他の就業条件
 ・定年制あり(一律65歳)
 ・再雇用制度(最長70歳まで 1年単位での更新制)

※受動喫煙対策:敷地内禁煙

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ マスク支給あり
◇ オンライン選考OK

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

医療法人ホワイト 日光・ふじの原病院(仮称)開設準備室

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

医療法人ホワイト 日光・ふじの原病院(仮称)開設準備室

医療機関の運営