落合刃物工業株式会社
静岡県 菊川市
正社員
年収350万円〜500万円
2週間前
■業務内容:茶畑のある三重県亀山市にて、お茶を摘む機械や耕す機械の販売・メンテナンス業務をおこなって頂きます。
・茶刈機の販売及び使用説明、メンテナンス業務。
・農協、農機具販売会社といった販売先への営業活動をしていただきます。
・既存のお客様へのルート営業がメインです。
※メンテナンスに関しては、本社にて社員教育があります。営業活動は社有車を使用します。
■組織構成:所長1名、営業3名、事務員の女性1名の5名体制です。ベテラン社員が多く、未経験でも安心して入社できる環境です。
■業務詳細:
・「機械が調子悪いんだけど」といった相談を受け簡単なメンテナンスも行なっていきます。
・直接の営業先はJA、経済連、販売店、農業機械、農具などの卸商社、ホームセンターなどの量販店ですが機械の導入をお考えの農家様からの依頼に応え直接訪問して商品の説明や使い方の説明も行います。
・会社全体で100台程度納めており、亀山営業所では20台程度を納品しております。
・4~5月にかけてお茶を摘む時期なので、3月までの納品が増え、茶摘みの時期以外にも草刈りや土を耕すことが品質に関わるため、茶摘み以外の機械の販売も行います。
・毎年10月には当社主催の展示会(感謝祭)を開催され、他にも様々な場所で行なわれる農協、販売店の商談会や展示会、農業機器が集まる業界の展示会などにも出展します。そういったイベントの企画や運営も行います。
・お茶摘みや造園用の農業機械の営業・販売や使い方のレクチャーや故障の受付などのお客様サポート、アフターフォローをお願いします。
・機械の納品以外に、刃物部品の取り換え需要もあり、亀山営業所では営業の方が刃物の取り換えやメンテナンスを行っているため、機械が好きな方に向いているお仕事です。
■当社の特徴:当社は1919年、茶摘み鋏の製作を開始して以来、日本一の茶生産地牧の原台地を望む菊川市に位置し、1959年に国産初の動力茶摘み機の開発に成功して以来、茶業界に革命をもたらした「茶摘み機のトップメーカー」です。近年、海外からのオーダーも多く、アフリカなど輸出向けの開発にも力を入れています。
変更の範囲:無
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下、いずれかに当てはまる方
・営業経験や人と話事が好きな事を活かしたい方
・車の整備士など機械いじりが好きな事を活かしたい方
・サービスエンジニアとして、機械メンテナンスのスキルを活かしたい方
*普通自動車免許(オートマ可)は必須です。
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
350万円~500万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~250,000円
その他固定手当/月:50,000円
<月給>
270,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記月給は、毎月支払われる給食手当を含んだ金額です。
■昇給あり※ベースアップ込の過去実績/月5,000円
■賞与:年2回※過去実績/2.5~3ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda