漁師(未経験OK・海技士免状保持者優遇)

株式会社太和

正社員

勤務地

高知県 土佐市

雇用形態

正社員

給与

年収300万円〜600万円

掲載日

5ヶ月前

特徴・待遇

調理 工場 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 休憩60分 正社員

基本情報

職種

漁師

仕事内容

業務内容

私たち株式会社太和は高知県にて遠洋まぐろ延縄漁業を行う会社です。
今回は当社のマグロ漁船に乗っていただく船員を募集します。

【仕事内容】
世界の海に生息するまぐろを、「はえ縄」という漁法で釣り上げます。

まずは、
・仕掛けづくり
・投縄作業
・針に掛かった魚の取り入れ
・魚を絞める作業
など、はえ縄漁における一連の作業に従事していただきます。

一般的にマグロ漁船というと過酷な肉体労働を想像するかもしれませんが、現在では機械化が進んでおり、体力を要する作業は年々減ってきています。
足元は揺れますが、慣れてくれば工場のライン作業のような感覚で働けるようになりますよ!

【明確なキャリアビジョン】
当社では初年度は300~400万円程度(漁獲量次第)ですが、2年の乗船履歴をつけて海技士の資格を取得すると一気に給料が上がります。
現在遠洋マグロ船では海技免状保持者は早い段階で上位の役職につくことも可能。実際に5年目で船長になったスタッフもいますよ!
また当社では船の通信環境の整備や最新機器の導入を積極的に行っており、船員のスキルアップに力を入れています。

【船内生活】
一度海に出ると10ヶ月間の遠洋航海となります。
1年のほとんどが船内生活になりますが、大型船ならではの安全でかつ快適に過ごせる環境が整っています。
航海中は食事無料。船ごとに専属の料理長がおり、1日3~4食を用意してくれます。
また船内にはWi-Fiも完備しておりますので、航海中も家族や友達と連絡を取りあうこともできますよ!

未経験からでも目標を持って着実に頑張っていけば、明確なキャリアを描きながら働けるのもこの仕事の大きな特徴です。
ご興味をお持ちの方、「マグロ漁船」という仕事を選んでみませんか?ご応募お待ちしています!

応募資格

応募資格詳細

海技士免状保持者優遇

給与

給与形態

年俸

給与額

300万円 ~ 600万円

給与備考

支払方法:漁期中は最低保証25万円/月+歩合、休漁期は12~13万円/月を支給

勤務地

最寄り駅

{}

勤務時間

オフィスアワー

0~24時(交代制) 【船内業務例】 ・5:00~9:00(投縄時) ・12:00~0:00(揚縄作業時:うち休憩4時間) ・8:00~16:00(陸作業時:うち休憩1時間) ※漁業のため船員法に基づき設定 想定労働時間172時間/月

待遇・福利厚生

待遇

◇ 船員保険
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 航海中は毎日4食の食事付き(無料)

※船員保険とは海上で働く船員という特定の労働者を対象とした社会保険の1種です。
一般の健康保険との違いは独自の手厚い補償があることです。
例えば、乗船中(原則船舶内)に初めて発生した職務外の病気や怪我で医療機関を受診する際、証明書の提出等により下船日(療養を受けることができる状態になった日)から3ヶ月目の日に属する月の末日までの間に限り、保険診療分について自己負担なしで受診することができます。
その他無料の卒煙プロジェクトや宿泊補助の制度など、船員として安心して働いていただくためのサポートが満載です。

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社太和

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社太和

株式会社太和は、世界各地の海を舞台にマグロに挑む冒険をしています。 創業からマグロ漁業で世界の海を巡り、活躍しています。日本独特の漁法「マグロはえ縄漁業」で腕の良い漁師たちが、この先も人と海とが共存していける未来を見据えながら漁業を行っています。