処理施設の設備管理・の設備管理スタッフ・管理(普通自動車免許・尚可)

株式会社獺祭

正社員

勤務地

山口県 岩国市

雇用形態

正社員

給与

月給30万円〜35万円

掲載日

1年前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 有給休暇あり 退職金制度あり 食事補助あり 住宅手当 賞与あり 車通勤OK シフト制 1日4時間以内OK 完全週休二日制 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 正社員

基本情報

職種

設備管理

仕事内容

業務内容

『獺祭』製造現場の電気設備・排水施設の維持管理

――『獺祭』とは? “酒米の王様“と呼ばれる山田錦を100%使用し、純米大吟醸造りに特化した日本酒。「酔うため、売るための酒ではなく、味わう酒を求めて。」という想いで丁寧に造っています。

みなさんに今回お任せするお仕事は以下のとおりです。

日本酒製造現場における電気設備・排水処理施設の維持管理を担当していただきます。
監視業務ではなく、実際に現場で設備・機器のメンテナンスや、トラブル発生時の対応・補修作業等に携わっていただきます。

【純米大吟醸酒「獺祭」および関連製品の製造販売】

■「獺祭」は、米の77%を磨いた「二割三分」に代表される、酒米として最高品質の山田錦を使った純米大吟醸のみを造り、その市場で2位の酒蔵の2.5倍以上のシェアを誇っています。

■業界内で常識とされていた杜氏制度、寒仕込みなどを廃止し、純米大吟醸造りの基本に忠実に、データ蓄積の上に更なる品質向上を目指し、美味しさを追求する生産体制を作り上げました。

■「獺祭」は、国内はもちろん海外でも高く評価され、世界30カ国以上に輸出。2021年には海外の売上高が国内売上高を超えました。

■アメリカ・ニューヨークで、酒蔵が2023年3月に完成。

■2022~2026年を処遇改善期間とし、基本給を計画的にアップしていきます。

※将来の業務の変更範囲:当社業務全般
※就業の場所の変更範囲:会社の定める事業場

応募資格

応募資格詳細

【必須】
・普通自動車免許 ・フォークリフト運転技能講習修了
・給排水処理もしくは電気設備の維持管理者経験(半年以上)

【尚可】
・下水道管理技術認定(処理施設)
・公害防止管理者  ・下水道検定
・第二種電気工事士 ・浄化槽管理士

給与

給与形態

月給

給与額

30万円 ~ 35万円

給与備考

※経験やスキルを考慮の上で決定します。
※上記のほか、家族手当や住宅手当、時間外手当、報奨金制度などがあります。

※試用期間中(最短3ヶ月、最長6ヵ月)も同条件です。

想定年収

<想定年収> 435万円 ~ 507万5,000円

勤務地

最寄り駅

周防高森駅(岩徳線)

アクセス

JR岩徳線「周防高森駅」から車で12分
※マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

1日あたりの実働時間:8時間 シフト例 ・8時30分~17時30分 シフト制(実働8時間) ※ひと月あたりの残業は平均1時間以内です。

待遇・福利厚生

待遇

■昇給年1回(1月/0~5%の間で昇給)
■賞与年2回(7月、12月/昨年度実績:2.5ヶ月分)
■社保完備
■通勤手当(上限月1万3000円)
■時間外手当全額支給
■出張手当
■役職手当
■報奨金制度
■家族手当(子ども:月5000円)
■住宅手当(家賃の半額※上限月2万円×10年間/通勤圏外にお住まいの方対象)
⇒周辺の家賃相場は1LDKで月4万円~4万5000円ほどです。
■退職金制度
■食事補助
■社内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■資格取得支援(取得費用を会社負担)
■インフルエンザ予防接種無料
■健康診断法定以外の受診項目あり
■社員寮あり(2023年3月4棟完成)、1万5000円~2万円/月
■社長のおごり自販機導入(https://www.youtube.com/watch?v=S7E_R6PcQmU)
■冬用タイヤ購入補助
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社獺祭

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社獺祭

日本酒「獺祭」の製造販売。