配管工事の現場管理者

平鹿設備工業株式会社

正社員

勤務地

秋田県 横手市

雇用形態

正社員

給与

年収300万円〜500万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

一般住宅から官公庁及び工場などの暖房、冷房、空調、衛生設備の配管工事、上下水道の設備・送配水管工事などの現場監督を行っていただきます。

■職務詳細:
地域の方々が安全で快適な生活を営むために必要な、上下水道・空調・冷暖房などの設備が扱う液体や気体を配送するための配管工事を行う上での現場監督(施工管理)をお任せします。現場は主に県南地域となります。
住宅、超高層ビル、地下街など日頃何気なく出入りするところには、必ず配管設備が目に見えないところで活躍しています。また、震災などの災害発生時には、いち早く被災地に入りライフラインを復旧します。
秋田県や横手市、ゼネコンや民間企業からのご依頼を受けて施工をしています。

■組織構成:
全社で10名(うち女性1名)が在籍しており、募集部門の平均年齢は54歳となっているため、組織の若返りを図るためにも増員での募集となります。

■施工事例:
県有建築物大規模修繕工事、横手警察署機械設備工事、平鹿中学校大規模改修工事、大雄交流研修館空調設備更新工事、県単庁舎営繕工事、平鹿地域多目的総合施設建設工事など様々対応しており、横手市優良工事として表彰を受けた実績もあります。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・管工事または土木施工管理技士2級以上
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
■歓迎条件:
各種資格(建築配管技能者、消防設備士、浄化槽設備士、液化石油ガス設備士、給水装置工事関係の資格)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、管工事施工管理技士2級、土木施工管理技士2級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
300万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~325,000円

<月給>
200,000円~325,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:1月あたり1.60%~4.00%(前年度実績)
■賞与:年2回計3.20ヶ月分(前年度実績)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

企業情報

企業名

平鹿設備工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

平鹿設備工業株式会社