株式会社 F・Cガード
鹿児島県 霧島市
正社員
日給226,800円〜280,800円
2日前
九州初AI(人工知能)機器を利用した交通誘導警備・従来の交通
誘導警備・施設警備・交通規制材リース・セキュリティ事業を展開
しています。九州内に17営業所を設置しています。
F・Cグループでは、インフラ整備のワンストップサービスを目指
しています。2023年より健康経営、DX推進に特に注力してい
ます。【厚生年金:特定適用事業所】
免許・資格名 準中型自動車免許 あれば尚可 8トン限定中型自動車免許 あれば尚可 MT車が運転できれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
高速道現場手当の詳細(月額換算)
(1,500円~3,000円)×21.6日
・深夜割増分は別途支給
・資格手当、遠方手当、旅費日当
・燃料代(移動距離に応じて補助あり)
・車両手当(月額最大7500円)
※昇給・賞与は人事考課と会社業績の総合判断により決定
※入社後の法定研修期間(30時間)は、時給953円
*月額賃金換算例:日給×21.6日
*毎年の有給休暇取得日数平均9日以上、取得し易い環境です
*インフルエンザ予防接種費用の一部会社負担あり
【仕事と生活の両立応援宣言事業所 宮崎県】(本社所在地)【健康宣言優良事業所 全国健康保険協会】【健康経営優良法人2025 認定企業】
企業内看護師が本社に常駐しています。社員全員の身体的・精神的健康管理を社外保健師・産業医と連携して実施しています。
正社員雇用を希望し、お仕事を探しているみなさん。
警備の仕事を職業のひとつとして選択肢に加えてください。
警備業界のイメージは「社会的評価が低い」
「年配の方ばかり」そんなイメージではないでしょうか。
当社が大切にするのは「サービス業」として安全を提供する警備。
清潔な制服を着こなすことはもちろん、
他人から見られている意識を持ち、背筋を伸ばして姿勢良く立つ、
誘導の基本動作で適正な合図をおこなう、
気持ちよく働くために健康を意識する、
ワークライフバランスを考えるなど、
警備員の姿勢、警備技術で他社との差別化を図っています。
現場の警備員がカッコ良く見えるのか、
カッコ悪く見えるのかは、その隊員さん次第です。
ぜひ警備員として新しい一歩を踏み出しませんか?
ご応募お待ちしております。
情報ソース: Hello Work
九州初AI(人工知能)機器を利用した交通誘導警備・従来の交通 誘導警備・施設警備・交通規制材リース・セキュリティ事業を展開 しています。九州内に17営業所を設置しています。