船舶用燃料供給装置の開発・設計・国内唯一の自社開発メーカー(第二新卒歓迎)

株式会社三井E&S

正社員

勤務地

東京都 中央区

雇用形態

正社員

給与

年収510万円〜930万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

未経験者歓迎 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

完全週休二日制・年間休日125日/社宅・独身寮あり/船舶用燃料供給装置の開発・設計/第二新卒歓迎/安定の三井E&Sグループ/福利厚生充実/岡山での長期就業可能

船舶用ディーゼルエンジンの燃料供給装置の開発・設計を担当いただきます。LNG高圧ポンプの場合は、縦横5m×高さ2mx2ユニットほどの大型製品です。
■業務内容:
当社は国内シェアNo.1を誇る船舶用ディーゼルエンジンを手掛けており、現在は燃焼時に二酸化炭素が排出されないアンモニアを燃料とするエンジンなどの開発に取り組み、脱炭素社会の実現に貢献しています。
1928年にディーゼル機関1号機を製造して以来90年以上の製造実績があり、受け継がれた確かな技術力と手厚いアフターサービスにより顧客からの信頼を得て、国内シェアNo.1を維持し続けています。
当部署では従来の重油に代わるLNGやアンモニアを燃料とする二元燃料エンジンの燃料供給装置をはじめとする船舶用エンジンの周辺機器の開発・設計業務を行っています。

*業務の特徴
・まずは座学を1~2週間実施し、その後OJTで育成します。
・図面作成は協力会社に任せているため、仕様に合っているかなどのチェックを主としています。
・初号機稼働から約3年の自社製機器のため、ブラッシュアップのため開発業務を行うこともあります。
・製品がコンパクトなので全体が把握しやすく、一部署で多種業務を担当する機会があります。

■組織構成 :
機器設計部は14名で構成されています。

■おすすめポイント:
・完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日
・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実
・岡山での長期就業が可能
・当社の舶用エンジンは国内シェアトップ
・開発してまだ2~3年の機械のため、パイオニア的存在として新しいことへのチャレンジと成長実感が持てます。
・国内唯一の自社開発メーカー

■当社について:
大型舶用エンジン、港で活躍する大型コンテナクレーン、大型プラント向けの往復動圧縮機やタービン等の産業機械など、多種多様な製品をオーダーメイドで造り上げています。これらの事業で世界有数の重工メーカーとしての地位を確立している私達は「Green&Digital」をテーマに、脱炭素社会への貢献や人口縮小社会への課題解決に取り組んでいます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎>

■必須条件 : 下記いずれかを満たす方
・学校で、機械工学(四大力学)や船舶について専攻された方
・工業系の学部学科卒で、設計業務全般のご経験のお持ちの方
・プラントエンジニアリングやガスエンジニアリングのご経験をお持ちの方
・ガスエンジニアリングや造船の知見をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
510万円~930万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~450,000円

<月給>
270,000円~450,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6、12月)直近支給実績/平均6.79ヶ月分
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更になる場合もございます。

■新卒入社モデル年収(大卒) : 27歳(入社5年目) 600万円 / 32歳(入社10年目) 770万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社三井E&S

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社三井E&S