警備業の高速道路交通規制スタッフ・中高年層歓迎求人

株式会社 F・Cガード

正社員

勤務地

長崎県 大村市

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜27万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

警備業務 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 時給 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 会社説明会あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月01日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

宮崎公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

警備業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4501-617483-5

事業所名

株式会社 F・Cガード

所在地

宮崎県宮崎市大塚町鵜ノ島392-1

従業員数

394

資本金

800万円

事業内容

九州初AI(人工知能)機器を利用した交通誘導警備・従来の交通
誘導警備・施設警備・交通規制材リース・セキュリティ事業を展開
しています。九州内に17営業所を設置しています。

会社の特長

F・Cグループでは、インフラ整備のワンストップサービスを目指
しています。2023年より健康経営、DX推進に特に注力してい
ます。【厚生年金:特定適用事業所】

代表者名

山下 晃司

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県大村市桜馬場2丁目444ー3 朝日ビル201号 (株)F・Cガード 長崎営業所

最寄り駅

新大村駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

194,400円〜216,000円

その他の手当等付記事項

基本給月額換算例:日給×21.6日
・深夜割増は別途支給
・資格手当
・燃料代は移動距離に応じて補助あり
・車両手当(月額最大7500円)

通勤手当

なし

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

本社 総務部

特記事項

特記事項

熱中症対策で、空調服、熱中症警戒ウォッチを支給、こまめな休憩が取れるよう人数を調整しています
*入社後研修期間(4日間)は、日勤のみ、最低賃金を適用:時給
*有給取得率90%以上、取得しやすい環境です。
【仕事と生活の両立応援宣言事業所 宮崎県】(本社所在地)【健康宣言優良事業所  全国健康保険協会】【健康経営優良法人2025   認定企業】
企業内看護師が本社に常駐しています。社員全員の身体的・精神的健康管理を社外保健師・産業医と連携して実施しています。
中高年層(概ね35歳以上から60歳未満)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎定年を超えた方の応募については個別にご相談ください。

事業所からのメッセージ

正社員雇用を希望し、お仕事を探しているみなさん。
警備の仕事を職業のひとつとして選択肢に加えてください。
警備業界のイメージは「社会的評価が低い」
「年配の方が多い」そんなイメージではないでしょうか。
当社が大切にするのは「サービス業」として安全を提供する警備。
清潔な制服を着こなすことはもちろん、
他人から見られている意識を持ち、背筋を伸ばして姿勢良く立つ、
誘導の基本動作で適正な合図をおこなう、
気持ちよく働くために健康を意識する、
ワークライフバランスを考えるなど、
当社は警備員の姿勢、警備技術で他社と差別化を図っています。
現場の警備員がカッコ良く見えるのか、
カッコ悪く見えるのかは、その隊員さん次第です。
ぜひ警備員として新しい一歩を踏み出しませんか?
ご応募お待ちしております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 F・Cガード

九州初AI(人工知能)機器を利用した交通誘導警備・従来の交通 誘導警備・施設警備・交通規制材リース・セキュリティ事業を展開 しています。九州内に17営業所を設置しています。