社会福祉の生活支援員・相談支援専門員

社会福祉法人 みのり会

正社員

勤務地

長崎県 長崎市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜25万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK シフト制 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月03日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

ハローワークプラザ長崎

オンライン自主応募

産業分類

児童福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-001428-8

事業所名

社会福祉法人 みのり会

所在地

長崎県長崎市十人町1-7

従業員数

496

事業内容

社会福祉事業

会社の特長

長崎県下に知的障害児(者)関係施設、保育所、老人福祉施設を持
つ社会福祉法人である。
                     【マイページあり】

代表者名

天本 俊太

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県長崎市布巻町1477番地 「障害者支援施設 三和みのり園」「相談支援事業所みのり」 ※同一建物にあります

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

182,900円〜205,300円

その他の手当等付記事項

*扶養手当
*住居手当
*記載額は初任給です
 経験者については前歴換算致します

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

吉岩

特記事項

特記事項

相談支援事業所と障害者支援施設の兼務となります。
障害者支援施設の仕事内容としては、主に夜勤業務
※夜勤は週に1回程度(4,500円/1回)その他の日は相談支援業務となります。
経験者だけでなく、未経験者・ブランクがある方も大歓迎!若い職員からベテランまで幅広い年齢層の職員が協力しながら働いています。
法人として資格取得支援を行っており、頑張る職員を法人全体で応援します  ※18種類
*マイカー通勤可:駐車場代自己負担 3,000円/月
*見学ご希望の方は事前にご連絡ください
*オンライン自主応募可

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 みのり会

グループホーム(入所者42名)、生活訓練(定員10名)就労継続支援B型(定員30名)1型(定員20名)