【千葉/流山】研究開発(土木 建築 インフラ分野)※準大手ゼネコンで安定/福利厚生充実/土日祝

三井住友建設株式会社

正社員

勤務地

千葉県 流山市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員 宅地建物取引士免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制

仕事内容

仕事内容詳細

~大規模集合住宅や超高層集合住宅において、業界トップクラスの技術力/年間休日122日/住宅手当あり/各種手当、福利厚生充実/有給休暇取得率100%~

総合建設会社(ゼネコン)における下記の技術分野を対象とした研究開発業務をお任せします。
(1)土木分野(構造、材料、土質基礎)
(2)建築分野(構造、材料、環境工学)
(3)その他(風工学、再エネ ほか)
上記技術分野(1)~(3)を対象とした研究開発業務(調査・実験・実測・数値解析等)、および技術支援業務 を通じて、社会課題の解決と企業価値の増大の両立をはかります。

■連携先:
・社内関係者:関係部署、施工現場
・社外関係者:大学関係者(委員会活動、共同研究)、諸学会関係者(委員会活動)、同業他社(共同研究)

■将来的なキャリアパス:
・20~30代:研究員
・30~40代:主任研究員
・40台代~:主席研究員(専門職)or 研究開発マネジメント職(管理職)

■企業情報:
数ある建設会社のなかでも、土木分野においてはプレストレストコンクリート橋梁建設、建築分野においてはPC橋梁建設・大規模集合住宅、超高層集合住宅建設や免制震技術のパイオニアとして業界トップクラスの施工実績と技術力を誇ります。
《施工実績例》レインボーブリッジ、鬼怒川橋、地下鉄都営大江戸線環状部、ららぽーと、三井アウトレットパーク等

■資格取得制度:
◆合格祝い金、資格取得費用補助について
以下の公的資格を取得した場合、合格祝い金を支給します。また、専門学校費用や通信教育費用など、 一定額を上限として資格取得に要した費用を補助しております。
対象資格:技術士、一級建築士、建築設備士

■当社の魅力:
【充実の研修体制】
職種別教育、階層別教育(リーダー研修、ミドルマネージャー研修、シニアマネージャー研修)、特別研修(英語集中研修、短期語学研修、国外企業留学、国外大学・ビジネススクール留学など)など
https://www.smcon.co.jp/recruit-info/recruit/training.html

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・技術分野((1)土木分野(構造、材料、土質基礎)(2)建築分野(構造、材料、環境工学)(3)その他(風工学、再エネ ほか))を対象とした基本的な知識を有し、研究開発業務(調査・実験・解析等)、技術支援業務、設計業務、施工管理業務 のいずれかの経験が1年以上あること。
・新技術の開発に関心があり、責任感をもって主体的に業務に取り組めること。
■歓迎条件:
・上記(1)~(3)を対象とした数値解析スキル、経験があること。
・関係者と円滑に連携できるコミュニケーション力があること。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
560万円~900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~520,000円

<月給>
320,000円~520,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記はあくまで目安の数値で、経験/能力/年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三井住友建設株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三井住友建設株式会社