社会福祉法人ひまわり福祉会
東京都 板橋区
正社員
月給22万円〜27万円
1日前
保育所の経営
放課後児童健全育成事業、全児童対策事業の受託事業
認知症対応型老人共同生活援助事業、有料老人ホームの経営
子どもや高齢者の事業を通じておうち生活を支援し、地域のコミュ
ニティ形成に貢献します
免許・資格名 保育士 必須 社会福祉士 必須 放課後児童支援員必須・各種教諭免許必須 いずれかの資格を所持で可
■皆勤手当:3,000円/月
■必須要件について資格欄記載資格の他、自治体の放課後児童支援員認定資格研修受講対象者(学童で所定期間の勤務経験者・大学で心理・芸術等専攻した方)■ハローワークからの事前連絡の上、面接日時を決め、面接時に応募書類を持参してください。※施設見学歓迎
■福利厚生補足・その他待遇
*産前産後休暇に加え産前特別休暇あり
*その他各種特別休暇制度
*慶弔金、祝い金制度
*再雇用制度あり
*単身者借上住宅(法人規定あり)
*ベネフィット会員
*インフルエンザ予防接種(希望者:年1回)
*メンタルサポートネット(社外相談窓口)
*有給休暇:入職時即日付与(最大10日。入職月により変動)
*制服:ポロシャツ貸与
#23区
私たちの放課後児童クラブでは小学1年生から6年生までの子ども
たちが、安心してのびのびと過ごせる環境を提供しています。遊び
や学び、さまざまな体験を通して、子どもたちの「好奇心」「やっ
てみたい気持ち」「挑戦する力」を育むお手伝いをしています。
子どもたちの笑顔と成長に寄り添いながら、あなた自身もやりがい
と喜びを感じられるお仕事です。
一緒に、子どもたちの未来を育てていきましょう!
【無資格の場合】
既に放課後児童支援員として2年間2000時間以上働いている方
が対象となります。(放課後児童支援員の資格取得のため、各都道
府県知事が実施する研修を受講可能となり資格取得が出来ます。)
【保育士・各教諭(幼稚園、小中高等学校)・社会福祉士の資格を
お持ちの場合】
入職後に放課後児童支援員の資格取得のため各都道府県知事が実施
する研修を修了していただきます。
情報ソース: Hello Work
第二種社会福祉事業 ・認可保育所の経営 ・認知症対応型老人共同生活援助事業の経営 ・放課後児童健全育成事業の経営 ・一時預かり事業の経営