ポンプ設備の施工管理~夜勤なし

新菱工業株式会社

正社員

勤務地

広島県 広島市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~夜勤なし/年間休日123日/創業60年以上の実績、コロナ禍でも安定経営/高い定着率を誇る老舗企業/日本のインフラを支える仕事~

■職務詳細
官公庁向(国、県、市町村他)ポンプ場設備(雨水・上下水道・農業用等)の施工に伴う現場施工管理責任者として、工事を取りまとめていただく業務をお任せします。
・ポンプ設備の用途に合わせ、計画、設計、製造、施工、メンテナンスなど一貫したサービス体制を整えておりますので、設置工事の施工管理業務を担当いただきます。
・スキルに応じ、施工管理から現場の監理まで幅広い業務に携わることができるので、スキルアップが期待できます。
 また、毎年上司と1対1の面談が実施されるので、自身の希望や家庭の事情を相談しながら、長期的に就業していくことが可能です。

■魅力について
・工事特性:官公庁の仕事が中心のため、休日に電話が来て対応が必要になることはほとんどございません。
(同社のポンプは河川・下水道・上水道・農林の排水・送水・取水とあらゆる分野で広く使用されているため、官公庁や自治体から多く案件を受注できています)

・繁忙期:10月から3月が繁忙期となります。一方で4月から9月までの間はワークライフバランスの整った環境です。
(協力業者さんとの打ち合わせや各自の事務作業含め就業時間内で終わる方が比較的多い環境です。)

・休暇について:お盆休み、年末年始、GWは長期休暇を取得可能です。繁忙期と通常期でメリハリを持って働くことが出来ます。

・働きやすい環境:先輩社員がしっかりフォローをしているため入社3年以内の離職率は20%以下です。
・有給休暇の取得率は78%です。

■採用後のキャリアパス、育成方針など
・ご本人のスキルに応じては、東京、明石など教育制度の整った拠点での研修もご用意しています。
・資格取得奨励金制度により資格を取得していただき、実務経験を加味しながら基準を満たした方を昇格対象としています。

■推奨資格
建築施工管理技士、管工事施工管理技士、土木施工管理技士、電気工事士、下水道技術検定、危険物取扱技術者、消防設備士等
※資格取得時は、受験料、交通費、更新費用などの費用を会社負担しています。

■モデル年収
入社10年目の30代前半(主任、総合職):540万円

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械・設備メンテナンスやサービスエンジニアなど技術エンジニアとしてのご経験

■歓迎条件
・施工管理のご経験(特にポンプを始め、設備系のご経験のある方歓迎)
・監理技術者(機械器具設置)土木(1級)・電気工事施工管理技士の資格を取得されている方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):241,000円~300,000円
その他固定手当/月:8,000円

<月給>
249,000円~308,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
昇給 有り1月あたり2,000円~4,000円(前年度実績)
地域手当 8,000円~8,000円
賞与実績 年2回(過去実績4.5~6.5か月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

新菱工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

新菱工業株式会社

・公共用ポンプの設計・製作・据付及び施工管理 ・紙・パルプ原料調成設備及び機器の設計製作、環境機器の設計製 作、上記に係わる設置工事、プラント工事・管工事等の施工