土日休みで医療のクレーム対応

山陽精工株式会社

正社員

勤務地

山梨県 大月市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~モノづくりの現場で、品質を保証し改善を繰り返すことで、同社の製品の信頼性を守る重要な役割を担います~

■業務概要:
同社の医療機器や金属加工部品、組み立てた装置が、お客様の求めるルールや手順、法律、品質マニュアル等に沿っているかを維持・管理する仕事です。品質管理業務を中心に、手順書や文書の作成、外部審査対応、社内外との交渉などを行います。

■品質保証業務:
・手順書作成、新規作成および既存手順書の修正
・クレーム発生時の是正書作成のフォロー
・社内打合せおよびお客様先での打合せ同行
・手順書改定時の妥当性確認
・年に一回の外部審査対応(ISO審査など)
・完成品のチェック、手順書の維持管理

■クレーム対応の流れ
クレーム連絡を営業が受け品質保証部に連絡が入る→製造部門へ手順書の見直し依頼→顧客への説明書類作成のチェック→お客様先への同行

■組織体制:
同社の品質保証部は、八王子工場と下和田工場の2つの拠点に分かれており、それぞれの工場には2名ずつのスタッフが在籍しています。八王子工場は男性2名(60代、40代)、下和田工場は女性1名(30代)と男性1名(50代)が勤務しており、他の工場にもスタッフがいます。

■入社後の流れ:
OJTと外部研修を通じて業務を習得しやすい環境が整っています。月に1回の品質会議を行い、改善策の打合せと是正対策書の作成を行います。

■会社の特長:
・技術を極め研究して即実行する「究技即断」こそが当社の役割と考え「創造力とチャレンジ」を合言葉に難削材/難形状/微細加工から板金研磨まで幅広く対応し、高い評価をいただいております。

■働きやすい環境:
・経営理念「自分の子供を就職させたい会社」を目指しています。1時間単位での有給休暇制度があります。
・管理職全体に占める女性管理職の割合は20%、産休取得率、復帰率が100%。そして、お子様が小学6年生までは時短勤務ができます。
・基本土日祝休み/平均残業時間は月20時間程度、夏季/年末年始休暇など長期休暇もありプライベートも大事にする社風です。
・社員の有給休暇取得日数の平均は9日、会社独自で7日以上の有給休暇取得を義務付けており、いつでもご希望に応じて取得しやすい環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~業種未経験歓迎・職種未経験歓迎~
文系出身者も入社後に知識を身に着け活躍しています!
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・パソコン操作出来る方(Excel/Word等)

■歓迎条件:
・ISO9001、13485の知識がある方
・法務や裁判所への書類作成のご経験がある方
・税理士、法律事務所でのご経験がある方

その他以下の資格等の方の応募も歓迎いたします。
・TOEIC(R)テストスコア750以上
・日本語能力試験:N2相応

<語学補足>
■英語力:TOEICスコア550~あれば尚可

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
300万円~490万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~350,000円

<月給>
200,000円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:
・昇給制度:あり
・昇給(前年度実績):あり
・昇給金額/昇給率:1月あたり1,000円~20,000円(前年度実績)

■賞与:
・賞与制度の有無:あり
・賞与(前年度実績)の有無:あり
・賞与(前年度実績)の回数:年2回
・賞与金額:計2.00ヶ月分(前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

山陽精工株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

山陽精工株式会社

ものづくり一筋60年。 設計から製造、組立、法規制まで一貫して行なうことができる会社です。 お客様からの注文による金属部品加工、自社医療機器の製造販売、一般産業機器の組立、高温観察装置の製造販売及び受託試験サービスを行なっています。