とりまつ畳株式会社
愛知県 小牧市
正社員
月給21万円以上
6日前
/
「スイーツあるから、みんなでどうぞ~」
\
…というのは、外出先から差し入れを買ってきた社長の呼びかけ。それを聞いた事務スタッフは、「やった、いただきまーす」とスイーツが置かれた机へ。美味しくみんなで食べながら、笑い声がオフィスに響く。そんな日常が、当社でよく見られる光景です。
/
「小腹が空いたから、ちょっとお菓子食べない?」
\
…社長や上司からの差し入れ以外にも、事務スタッフ同士で「これ、美味しいよ」と自分たちのお菓子を共有するのは、いつものこと。休憩時間はお昼だけ…なんて、かたいことは言いません。息抜きにお菓子をつまんで雑談する、ちょっと賑やかな職場です。
~働く仲間~
事務スタッフは現状3名(20代半ば~30代半ばの女性)。そのうち1名が6月に産休に入る予定です。事務スタッフに限らず、当社では基本的にみんな「さん付け」。職種・役職に関係なく、気軽にコミュニケーションを取り合える、仲の良い組織です。
<お客様と社内をつなぐ立場>
畳やふすまの製造から施工まで一貫して手がけている当社で、全国から寄せられるお客様の依頼に応え、受注処理を行なう仕事です。会社の窓口となり、お客様と社内の工場や配送・施工の現場をつなぐハブ役として働きます。
~主な業務~
電話・メール・FAXで寄せられる依頼内容をお客様に確認し、システムに入力して伝票を作ります。大切なのは、工場スタッフや配送・施工スタッフがスムーズに対応できるようにすること。たとえば、在庫が減っている材料があれば、発注が必要なことも申し送り。ぜひ先回りして行動できるようになっていってください。
※お客様は一般の方や法人。1日50件くらいの依頼を分担して対応します。
※電話の取次ぎのほか、その時々で発生する業務もあります。
<人物重視の選考です>
応募にあたって必要な経験やスキルなどはありません。面接では人物面を重視して選考したいと考えています。
<安心してはじめられる教育体制>
入社後は、先輩が隣に座って業務を一つひとつ教えていきます。あなたにお任せする事務は、お客様はもちろん、さまざまな部署とコミュニケーションをとる立場です。先輩のもとで実務を経験し、システムの使い方、お客様と社内を円滑につなぐ方法などを覚えていきましょう。疑問や不安が出てきたらいつでも相談してください。
★経験・年齢・能力などを考慮して、加給優遇します。
※1ヶ月間の試用期間があります。期間中の雇用形態・給与・待遇に差異はありません。
バス停「三ツ渕東」より徒歩3分、名古屋鉄道犬山線「石仏駅」より車で8分
★マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
◇昇給年1回(4月)
◇賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2ヶ月分)
◇社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
◇時間外手当
◇交通費支給
◇社割あり
◇健康診断
◇服装自由
◇時短勤務制度
情報ソース: エンゲージ
■畳・襖・建具の張替・加工