いばらきコープ生活協同組合
茨城県 水戸市
正社員
月給21万円以上
1ヶ月前
組合員様のもとへ、商品の配送やサービスのご案内を行ないます。
<組合員様について>
1.5tの小型トラックを運転し、1日あたり40~50軒のお宅に配送。組合員様はファミリー層の方が多いですが、ご高齢の方や、学校関係を含む各企業の職場や法人も含まれます。
<お届けする商品>
食料品や日用品、雑貨などを配送。冷凍品、冷蔵品、野菜・果物、常温品に分けてお届け。1軒あたり2~3箱。ご不在の場合でも玄関先や所定の場所に置くだけで完了するので、再配送の必要はありません。ご不在の場合は、保冷箱にドライアイスや蓄冷剤入れて箱を覆うカバーをかけます。
<具体的な仕事内容>
■配送
組合員様のお宅近くにトラックを停め、手運び、または台車で商品をお届け。商品を渡しながら「お天気いいですね」など、ちょっとした世間話で交流します。また「これとても美味しかったですよ」と、おすすめ商品を紹介することも。組合員様から感謝の言葉も多く食卓を支える喜びを味わえます。
■未加入の方へのアプローチ&CO-OP共済の提案
配送ルートの中で、赤ちゃん連れの方などにお声掛け。手数料が無料になるサービスなどを一緒に紹介し、生協の魅力を伝えていきましょう。また、組合員様へはCO-OP共済などの関連サービスをご紹介。「お子様が運動部に入るなら、ケガに備えて共済も利用してみませんか?」というように、組合員様のご状況に合わせて提案します。
<ポイント>
◎組合員様とのコミュニケーションを大切にしています
配送時に組合員様がご不在だった時も、『コミュニケーションカード』という用紙を使ってやり取り。「おすすめの商品美味しかったです」「先週は雨の中、濡れないようにカバーをつけてくれてありがとうございました」といったお返事で、心があたたまる場面もあります。
【1】45歳以下の方
※長期雇用によるキャリア形成のため(例外事由3号のイ)
【2】普通自動車免許
※2017年3月12日以降取得者は要準中型免許
※取得のための費用補助制度有り(上限20万円)ご相談ください。
\こんな方、歓迎します/
◎手厚い教育体制のもと、安心してドライバ―デビューしたい
◎地域の方に貢献できるやりがいを感じたい
◎生活リズムが整った仕事で、プライベートも充実させたい
※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は正規職員(専任職)です。そのほかの条件に変更はありません。
■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)
■交通費(片道2km以上から支給)
■残業手当(1分単位で支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■家族・扶養手当(子ども1人につき:月1万円)
■出産・育児支援制度(5万円)
■資格支援制度(準中型自動車免許取得費用補助制度有り(上限20万円まで)通信教育:100%受講料無料)
■財形貯蓄制度
■退職感謝金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■駐車場あり
■制服貸与
【コープならではの待遇もご用意】
■COOP役職員共済互助会(ウェルクラブ)
■役職員共済
■各種割引制度(保養所、レジャー施設、スポーツ施設、映画チケットなど)
■慶弔見舞金
■貸付金制度
■定期・生活習慣病健康診断
情報ソース: エンゲージ