高田機工株式会社
大阪府 大阪市
正社員
年収550万円〜840万円
1日前
~平均有給取得15日/平均勤続年数18.7年/数多くの国家プロジェクトへ参画/働きやすい環境~
鋼橋メーカーである同社において、橋梁の架設・床版、補修工事における施工管理業務を担当いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■入社後の流れ:
入社後、経験の浅い方は本社で研修を受講いただき、その後面談で希望を聞き、現場に配属をします。現場では先輩がOJTで一つひとつ丁寧に実務を通して指導していきます。また、国家資格(1級土木施工管理技士等)も入社後に会社が費用全額負担で取得できます。経験者は、経験/スキル/希望に応じてすぐに現場に配属されます。これまでの経験を活かして即戦力として活躍することを期待しております。
■業務の特徴:
工事エリアは全国となります。月に4回までの帰省手当や、現場赴任手当・宿泊手当等しっかりと支給させて頂きます。
年間20件ほどの施工実績があり、工期は1年ほどが多く中には3年ほどの案件もあります。
2-5名のチーム体制で取組み、協力会社・下請業者含めると20-100名の現場規模です。
■ミッション:
橋梁をつくる現場はスケール感の大きさも魅力なので「地図に残るような新しいモノづくりに挑戦してみたい」という方にマッチしたポジションです。将来的には管理職や現場の司令塔である所長など、次世代を担う中核メンバーとして活躍することを期待しております。実際に、30代で現場責任者として活躍している方も沢山います。
■組織構成:
全体で40名ほどの組織で60代…7名、50代…14名、40代…12名、30代…2名、20代…6名です。
※定着率・平均勤続年数が高く、ベテラン技術者が多く在籍しています。
■特徴・魅力点:
(1)会社の安定性:琵琶湖大橋、明石海峡大橋、東海環状道路など、数多くの国家プロジェクトへ参画。その技術力は「技術の高田」と称されるほど高く評価されており、発注者から確かな信頼を獲ています。常に一定以上の案件依頼が舞い込むなど、安定した経営基盤を築いています。
(2)働きやすい環境:平均勤続年数18.7年、平均有休取得日数15日と長期的に働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかを満たす方
・土木学科卒の方
・橋梁工事の土木施工管理のご経験がある方
<予定年収>
550万円~840万円
<賃金形態>
月給制
※年齢・経験・能力を考慮して決定
<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円~360,000円
<月給>
310,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は現場赴任手当込みの金額です
■昇給:年1回(4月)※組合員平均6,200円(2019年度)
■賞与:年2回※組合員平均…年4.5ヶ月
■モデル年収(現場赴任手当込み)
690万/30歳
720万/40歳
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda