能勢町商工会
大阪府 能勢町
正社員 、 契約社員 、 社員登用あり
月給20万円〜22万円
4日前
地域商工業の総合的な改善発達と社会一般の福祉の増進を目的とし
て、中小企業者(主に小規模事業者)の経営支援と、各種経営セミ
ナーの開催等様々な地域振興活動を行っています。
地域商工業の発展と社会福祉の向上を目指す商工会法を基礎とし、
公益目的の特定認可法人であり、主として、国、府の補助事業など
の諸活動を行っている。
免許・資格名 日商簿記3級 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
※調整手当は俸給の10%支給
●必要資格について
1年以内に大阪府経営指導員資格の取得が必要(https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/6960/youryo_1.pdf)簿記2級、税理士、社会保険労務士、中小企業診断士所持の方は正社員求人別途あり●資格手当について中小企業診断士、社会保険労務士、税理士、行政書士、ITコーディネーター、販売士検定1級、ビジネス能力検定1級、ビジネス実務法務検定1級については資格手当を支給●応募書類について履歴書(写真貼付)、職務経歴書(職務経験がない場合は不要)ハローワークの紹介状、上記資格の合格証書(登録書)の写しを送付・中小企業者経営支援に関する知識があれば尚可。・パソコンは一人一台専用に割り当てております。●《事業所からのメッセージ》を参照下さい。
※資格取得後の正社員登用を前提とした求人です。正社員後は定年60歳、再雇用上限65歳まで
※応募時必須書類
・履歴書(写真添付)
・職務経歴書(職務経験がない場合は不要です。)
・ハローワークの紹介状。
・簿記3級必須
その他、応募に必要な資格の合格証書の写し。
(https://www.pref.osaka.lg.jp/
documents/6960/yoryo0741.pdf
大阪府経営指導員資格を参照)を入社後1年以内に取得すること
を
前提として採用
・中小企業者経営支援に関する知識があれば尚可。
・パソコンは一人一台専用に割り当てております。
・当会館では無料WI-FIが設置してあります。
・繁忙期以外は定時で帰れます。
・職業訓練生の応募歓迎
情報ソース: Hello Work
地域商工業の総合的な改善発達と社会一般の福祉の増進を目的として、中小企業者(主に小規模事業者)の経営支援と、各種経営セミナーの開催等様々な地域振興活動を行っています。