管理,補助的経済活動を行う事業所(85社会保険・社会福祉・介の補導員・会計

更生保護法人 大谷染香苑

正社員

勤務地

北海道 札幌市

雇用形態

正社員

給与

月給19万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月15日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

札幌北公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

管理,補助的経済活動を行う事業所(85社会保険・社会福祉・介

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0124-000060-0

事業所名

更生保護法人 大谷染香苑

所在地

北海道札幌市東区苗穂町2丁目2-5

従業員数

14

事業内容

犯罪や非行をした人たちが処分を受けたあと、円滑に社会復帰でき
るよう精神的なケアや就労援助等補導を実施している。

会社の特長

法務省の出先機関である札幌保護観察所の指導を受け、民間篤志家
の方々と協力し、犯罪や非行を犯した人たちで帰住先のない人に宿
泊所を提供し必要な保護を行って自立更生を促す更生保護施設。

代表者名

梛野 大輔

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

北海道札幌市東区苗穂町2丁目2-5

最寄り駅

JR苗穂駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

140,000円〜140,000円

その他の手当等付記事項

燃料手当(10月)
期末手当(3月)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

75

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

南波

特記事項

特記事項

※刑務所出所者等の更生支援に意欲のある方
※賞与:業績による

事業所からのメッセージ

当施設の沿革
明治42年に東本願寺の社会強化事業により北海道授産場を真宗大
谷派札幌別院に創設し、免囚保護事業を開始。
昭和26年に財団法人大谷染香苑に名称変更。平成元年に男子寮に
接合して女子寮を併設。
当施設の処遇
2ヶ月に1回、情操を養うことを目的として、真宗大谷派の保護司
・教誨師の僧侶により法話を実施。
又、毎月第2・第4日曜日に“薬物集団処遇プログラム”、第3日
曜日に“生活応援プログラム”を開催。当施設退所後に役立つ内容
のプログラムを実施している。

情報ソース: Hello Work

企業情報

更生保護法人 大谷染香苑

犯罪や非行をした人たちが処分を受けたあと、円滑に社会復帰でき るよう精神的なケアや就労援助等補導を実施している。